2年目のこと3年目のこと深夜。
二人とも楽な部屋を取り
私だけ
オペ患者2名にケモ(化学療法)患者1名に
要注意1名に・・・
術後患者サンなんかも合わせて総勢15人。

・・・・喧嘩売ってるわけ?


おつうじ処置してたら患者サンの家族(要注意の方のつきそい。旦那さん)に質問攻め。
今後はどうなるのかとかなんとか

・・・私が知りたい・・・・・・

つうか手伝えよ
気ィつかえよ
「食事配って下さい〜」って言う前に
私が検温終わってないことに気が付けよ

あんたらが処置室で寝てるあいだに
私は一人でステーションで留守番

あのね。
私には「ステーションを空にする」って習慣はないのよ

「滴さんはお好きに(寝てたり、お茶飲んだり)過ごして下さいねー。私達こっち(処置室)で寝てますから♪」って・・・・

いくら処置室のドアあけて寝てたってさ
すぐにコールに気付く訳でもなし
コールせずに「ネムレナイ」「痛い」とかってステーションに直接来る患者サンだっているじゃない
そうゆうのどうしてるわけ?

・・・・というわけで一睡もできす
留守番

ていうか罠?

あああああああ
大学病院ってほんとこんなんでいいんだ?

最悪だ

コメント

滴

お気に入り日記の更新

日記内を検索