わかっちゃいるけど
エアコンのない我がベットルームは
地獄です・・・・

死ぬ・・・

食欲低下で、栄養不足

これぞまさにナースの不養生

ネットしばらくあがれないかも
てか明日半日で入りなのでそこでメール返したりレスしたり
巡回したりさせてくださいませ・・・

ごめんよぅ

いや、仕事は4時半で終わって、31アイスクリーム買って帰ってきたりしてるんだけど
実は私の夕食はこれだけです

・・・なにも食べる気がしない


なのに体脂肪は28.2%あります・・・
いちお、40キロ台なんだけどね
乳もないんだけどね

全て下半身集中

どうよ???

はぁ・・・・せつない

だって、恋人よの最終回、ビデオ忘れちゃってたんだも。

うえぇぇぇん・・・・!!!!
さっきから、ナイロビあたりからこいつが接触してこようとしてます
トロイの木馬

ウィルス・・・ですよね?


トロイノモクバ

正体を偽ってコンピュータへ侵入し、データ消去やファイルの外部流出、他のコンピュータの攻撃などの破壊活動を行なうプログラム。トロイの木馬はコンピュータウイルスのように他のファイルに寄生したりはせず、自分自身での増殖活動も行わない。

 トロイの木馬は自らを無害なプログラムだとユーザに信じ込ませ、実行させるよう仕向ける。これにひっかかって実行してしまうとコンピュータに侵入し、破壊活動を行なう。実行したとたん破壊活動を始めるものもあるが、システムの一部として潜伏し、時間が経ってから「発症」するものや、他のユーザがそのコンピュータを乗っ取るための「窓口」として機能するものなどもある。


更新作業中になんかうちのセキュリティがナイロビあたりのIPでしかけてきてますよ!って教えてくれたのですが。

怖っ!!!

でも引っかかったってことは、セキュリティーが守ってくれたって事?

ガードかけたし。

メール控えたほうがいいのかな・・・

一応、「このファイルがあったら危険だよ!」ってファイルを検索かけてみましたが
そのファイルはありませんでした。

旦那に聞いたら大丈夫だって言うんだけど
夏休みだからねぇ・・・

怖いなぁ
旦那が、会社でノートン買うっていうので
2パックのを買ってもらい、一枚社長さんに許可していただいて
もらってきてくれた

ノートンのインターネットセキュリティ

マックの頃からお世話になってるノートン様だ

マカーの頃はあんまり気にならなかったのだけど
窓使いになったら一日30通は来るスパムやウィルスメールに悩まされ
即効アンチウィルスを入れたのだが、5月から相当な数の新種ウィルスが出ているというし
どらちゃんとこでもウィルスメール騒ぎがあって
まさか自分だったら嫌だしなと一枚一枚メールを確認していたのだが
毎日新しいのが来るのできりがなくなったとこで
旦那の提案

「どうせ会社でも使うし、会社に買うっていって、2枚セット買わせてもらう?」

旦那の社長さんは社員旅行と偽って
うちらの新婚旅行にもついてきたツワモノなのだけど
会社のHPや管理は旦那まかせなので二つ返事で快諾

我が家に新しいソフトちゃんがやってきた

でも、ウィルスは駆除できてもスパムは駆除できないんじゃない?
なんて思ってたら、キーワードだけ打ち込んでおけば
それを含んだメール駆除までしてくれるアンチスパムってのもついてるらしい

もーほっくほくで入れてもらった

入れてもらったはいいけど
その日一日は旦那がPCに張り付いてしまい
(ネットサーフィン含め・実家の陶芸教室のHP作るとかで)
私がネットにあがれなかった・・・・・

中毒なんだからさ
触れないほど疲れている日ならともかく
目の前で打たれてるのに、自分がいじれないのは寂しいものよ

うう

さて、どこまでお役立ちかしら?
セキュリティちゃんは♪
今までここの日記にログインできなかった。
何度やっても。

23日くらいから、なんかおかしいと思い。
必死こいて友人に聞きまくること迷惑極まりなく。

やっと原因がわかりました。
Firewallのせいでプログに入れなくなっていた・・・

ってか勝手に設定いじるんじゃねぇ>旦那(怒)

ネットカフェにいかなきゃいけないかなとか真剣に悩みましたよ。
ふぅ。

今から過去日記の更新にはいります・・・
お騒がせしました・・・



てなわけで、ちょこっと更新

Adobe GoLive

2004年2月12日 更新状況
これは6.0ですが、私がもらったのは5.0です。

テーブル表示がよくわかりません・・・。
ちくしょう・・・。

やっぱドリームウェーバーのが楽だったよぅ。
難しいよぅ。

使い方のサイトを見ても何がなんだか。
とりあえず、トップと掲示板のリンクをいじっただけ。
なんだかなぁ。
修行が必要らしい・・・。本がほしい・・・。

てか、ずっとマカー(Mac使い)だったので、やっぱ使いづらいです。
システムよくわかんない。G4まともに使えていたかはわからないけど。
勝手にカナになっちゃったり、それを戻すのにどこ押せばいいんだよ
とか初歩的なことからわからないです・・・。

ア●バ通うしかないでしょうかね・・・
きたのはこいつです♪

テレビ見ながらネットできるの。
目が悪くなりそうだよねぇ。

でも素敵!!!

明日、相方が会社でいろいろソフトを仕入れてきてくれるので
頑張って更新しようと思っています
画面きれい!!!でかい!
でも本体はスリム!!!

キーに慣れるまでがかかりそうです。
お気に入りに登録していただいた方や、
以前から楽しく読ませていただいていていた方

お気に入りを使うって、実は抵抗あったのです
(私の秘密メモ・個人特定できちゃう場合があって)

新年になって、職を離れるにあたって、
同じように病院で頑張っている方々を忘れないようにって思って

同業者の方々から、登録させていただきました

あきぞうさん>
気がついてくださればいいな

かぁこさん>
まりっぺさん>
なんだかサボりがちな日記なのですけど
そしてダメダメな私なんですけど
どうぞよろしく・・・!!!
サイトの掲示板
壊れたまんまでゴメンね

思い出の掲示板無くなっちゃった

http://cgi.ringo.to/045/fsr.cgi?sizuku

ここにいます

サイト、仕事辞めて、パソコン退職金で買ったら治すね

もうちょっと待ってて下さい

整形での出来事しか書いてないんだけど
2年ちょっと(今はまだ2年弱)勤めた混合や
そこであった人達の事も綴って行けたらいいなぁとおもいます

秘守義務はなるべく・・・守ります・・・
パソコン

今もなんだか本調子じゃないの
やっぱすべて消すしかないのかなァ

落ちてる間にいろいろいろいろありました

すごく考えて、考えて言葉を選んだつもりだったのに
結局心外だと思われてたなんて

でもね、やっぱりきちんとした説明がないと、このテの事はわからないです
たとえあなたが信用できる人だったとしても

疑ってしまった分、丁重にお手伝い下つもりだったんだけど・・・
今となっては無意味なことだ

なんだか私もいろいろ壊れてきそうです
http://home.k04.itscom.net/sizuku/

U-NET解約
上記に移動し出しました

徐々にコンテンツなども変えていきます
気長にマッテね
日記をやはりこっちに異動

っていうか
弟ができちゃった結婚します

24なんですけど

お姉ちゃんの式、彼女の8ヶ月目だからいけないかも
だって

おめでたいけど・・・・・姉不幸ものォォ!!!!!

G4起動

2003年6月14日 更新状況
G4Mac起動!
                    

我が家には2台Macちゃんがあるので
使っていなかったG4をケーブルにつないでみました。

キーも画面もでかいよぅ

でもまだメール設定していないのでそこはかとなくたまったメールが
心配でなりません(日本語変)

風邪はよくなったりならなかったりしています
明日も雨かなァ

矯正は、なにげにワイヤーはずれてゴムになりました
早い!!!!

来月半分(33万)の支払いと下の歯のブラケットにかかります

ゴムつけられるとカレー禁になっちゃうんだよ

ゴム着色しちゃうから

むむむ がんばる!!!
1週間に3人は見送る日々です
そんななか、私のアウトルックが死にました

てか、ぶっちゃけウィルスのようです
空きファイルがんがん埋めて、空きなくしちゃうやつ
メル友さんには御迷惑かけないタイプのようで
まじでよかった・・・

ていうか、一瞬で2年分のメールが消滅しました・・・・・

救出に3〜4時間かかりました

あっはっは
お気に入りにいれてくださってる方
時々覗かせていただいています

なんで自分とこのお気ににいれないのかってぇと、実は秘密メモに実名だとか会社名だとか
かなりプライベートな日記を書いていて
誰にも見せられないからなのです

わかってください・・・・
CGIが使えないとこにカウンターを置く場合
CGI使える所からカウンターを呼び出すようにしたいんだけど
それは不可能?

つまりCATVに「やさく」のトップを引っ越したんだけど
そこはCGIダメなのさ
だからCGIテキストをCOOLに置いて・・・ってのは不可能?

ただでさえCGI苦手なのにィ(T-T)

・・・・精進しろよ>自分
長い間こっちに入れなかった・・・
CATVに変えたので接続方法のせいで認識してくれないのだ
ログインパス思い出すの苦労したぁー

サイト下げようかと思ったんですけど
これ下げちゃったら私
ナースとしての自分を忘れちゃうかなとか思い治してみたり

なのでCATVのサイトにこそっと引っ越ししていたりします。
CGIのパーミッションが・・・思い出せない・・・<日記とか・カウンターとか>
http://home.catv.ne.jp/hh/sizuku/
ここです(爆)
まだトップファイル治しただけ・・・(爆)

昨日もと患者さんから電話来ました
退職するのをすごく気にかけてくれていた
胸椎腫瘍で下半身麻痺残ってしまった50代の女性なんですけど

再就職もおぼつかずに目標すら見失ってしまった私に
「あなたがいたから穏やかに入院生活を送れたのよ?」って言ってもらえて
すごく泣いた

思い立って出したファックスが
裏表間違えて出してしまって
まったく誰が出したんだかわからないものだったのに
(間違って送っちゃったのは・小論文の参考にってプリントアウトした他のナースさんの日記でした。考え方が似てるなぁって思った人のもの)
彼女は探し当てて電話してきてくれた

まるで引き寄せられたかのように
「あなただと思ったの」って

小論文がうまく書けなくて
自分の5年間がまるでなにもできていなかったように思えて
「私が前の病院でしてきたことってなんだったのかしらって・なにか残せていたのかなって思うんです」って弱音を吐いたら

「今ね、私は訪問看護を受けてるんだけど
『お通じが出ない苦しみ』がどんなだかわかってるし、それを助けてくれたあなたが大変だったってこともわかってるから・看護婦さんの順番待ちが苦じゃないの。前のお宅で時間かかってしまってうちに来るのが遅れてしまった時でも、心穏やかに待てるの。それはあなたが私にしてくれた事が残ってるからなのよ?そうやってあなたが残してくれたものはちゃんと『訪問看護婦さん』や『前の利用者の方』や『私』に影響してくれてるのよ。それだけあの時の事は私の中にすごく感謝の気持ちとして残ってるのよ?」

下半身が麻痺してしまっている彼女は
本当に『お通じ』に困っていた

私のゴールドフィンガーはそんな時にうってつけだったし・またタイミングよく彼女の苦しんでいる場面に遭遇した

「こんなことさせてごめんね」
彼女は何度も言うから
それが看護者として「当たり前」になっていた私は
「患者さんがすっきりしてくださると私もすっきりしますしね?頼みにくかったら私を専属にして呼んで下さってもかまいませんよ?私はここ(整形病棟)じゃ適便のプロですから」
ことあるごとにそう声をかけた

『苦しい時はお互い様・いつか自分も看護される時が来ます。人はどこかで繋がっていくから、もしかしたらあなたのお孫さんが私や、私の子供を看取ってくれる人になるかもしれないでしょう?』

私は恐縮してしまっている患者さんにはいつもそう言って声をかけていた

「あなたがしてくれた事は確かに『キャリア』として残るものではないけれど、どんなに優秀なナースだって『心』がない人もいた。あなたには『あなたらしい』看護があった。それは私達患者にとってはとても素晴らしいもので自信を持って良いのよ?私は離れてもあなたの『お母さん』のつもりでいるの。それを忘れないでね?」

たくさん・たくさん泣いて
そして
書いていた小論文を捨てた
私が欲しいのは「大学病院就職」という肩書き?
遊んで暮らせるお給料?
十分休める為の休暇?

家で看護を必要としてる人がいる
私は
いつかそう言った人達のところへ行くんだと思って来た

それは
整形外科だけじゃなく内科系・外科系を極めてからじゃなきゃダメなんだと思い込んで来た

けれど

「いつでも待ってるから」
そういってくれた個人病院の婦長さん
そこにはできたての訪問ステーションがあった

夜勤ができるうちはきっと配属は違うかも知れないけれど

もしかしたら
「キャリア」にこだわらなければ
私にでもなにかできることがみつけられるかもしれない

まだ迷ってる

本当はこのまま家におさまっていた方がいいかもしれないとまで考えた

同期の一人の言葉が未だに刺さっていた
「あんたは大きいとこより老人看護とかのほうが合ってるよ。ペースがとろいから。大きいトコいったらそこのスタッフがいい迷惑だよ」

急性期が向かないことなんてよくわかっていたけど
その言葉に負けてしまうのも嫌だった

でも
本当にやりたかったことってなに?

「できること」「やりたいこと」
その微妙な差は
大きな壁かも知れない

でも

「できることだけ」をやる

そんな生き方はしたくない

今を
「できることだけ」で費やしていきたくない
「やりたいこと」は願えば必ず叶う
看護婦になる時だってそうだった
周りは無理だと言った
カラダも心も弱いあんたには無理だって

でも「やりたい」一心でなれた

それはきっとこれからも同じだ

できないことだって
「やりたい」と思えばできる
いつかできる

私があたりまえに過ごして来た日々が
こうして誰かに残って
私がもうだめだって思った時に
やさしい形で帰って来てくれた

あたたかい言葉として

本当はまだ迷ってる

大学病院には最新の医療があって看護がある
それを吸収するのはいましかない
年齢制限もぎりぎりだ

でもそこに私が「やりたい」ことはある?
まだ迷ってる
原点に帰ろう

白衣に初めて袖を通したあの日
全ての未来は
本当に真っ白で
前だけ見ていたあの日
「できること」だけが「やりたいこと」じゃない
1ヶ月有余をください

思い出そう
あの日の
真っ白だった自分を
まだちゃんと全部修正してないのですが
もしかしたらサイト事態が年内に引っ越しで
サーバー変えをしなきゃならず。
もったいないから、ちょこっとだけ復活させました。

まだ4年目の走り出しだった私が
思い出しながら書いた、今の病院でのこと。

文体とか、まだ慣れなくて
ぶりぶりだなぁとか思いつつ
まだこの頃は自分を偽っていたな(爆)とか思いつつ。

かわいこぶっても私は私。

私にできる事ってなんだろう

あれから六年目の終りにさしかかろうとしている今も、みつけられません。
だから
探しに行こうと思うのです

ここにはないんだと
いさぎよく諦めて
新しい場所で
今日久々に同期の4人と
(本当は五人・一名妊娠中・遠方似て疎遠になっちゃってまして)
お食事会でした。
ひさびさ!!!

「いつまでもあんた成長しないよねぇ。」と辛口のコメント(爆)
相変わらずのH(^^;)

そうねぇ
変わった事と言えば、
ずうずうしくなったこと。
そして手を抜く事を覚えてしまったこと
(ダメじゃン!)

でも結婚して姓が変わった旧姓H
来月から2度目の異動で内科からオペ室。

泌尿器科に異動して4年目のKも来年は結婚。

そして六年ずっと一緒だったAと私
12月をもって2人して退職し、
お互いのパートナーと新地開拓です

みんなこの病院で六年間
ほんっとにいろんな事があったね!!

たくさんの出逢いと別れの中で
感謝だけ抱いて
行こうと思います

*ありがとうね*
サイトを復活させて
色々しようと思った
でも
看護婦であることが辛くなって来たら
ナースを語る事も辛くなって来た

私は
看護婦である前に
ただの20代後半のおばねぇちゃんで
身体も心もいつになく疲れ切っていて

やりたいことと
やるべきことの区別さえうまくつけられない

どうして
痛みは後からくるんだろう
痛みを受けたその時には
気付きもしないようなことが
あとから膿んでじくじくして
私の身体に穴をあけていくんだ

そうして

疲れてしまった私からは
なにも生まれなくて

産み出せなくて

とりあえず
帰って来れるかわからない
帰ってこないかも知れない

でも

場所だけおいておく事を許してください
サイト閉鎖考えていたら
なんだか掲示板に来て下さる方が・・・( ̄□ ̄;)!!

あらら・・・。
いいのかなぁ。こんなさぼりまくってるサイトを・・・「スポンサーになりたい」とか言うメールまできた。でもうさんくさいし、広告が嫌だからわざわざプロバイダーの使ってるんだし・・・。(爆)

あのメール無視していいのかしら・・・
それとも丁重にお断りを入れた方が・・・?
カウンターだけ見ておっしゃって下さってるんだと思う。コンテンツ休止中ってことには気付いてないらしい(爆)

まぁ・・・1周年近いのであわてて更新しています。
やっとこさ!医療系リンクのみ、まずはアップ!!

読み物・・・どうしようかなぁ・・・

リンク作業

2001年6月15日 更新状況
しこしこと作業中
画像重かったり・・・
てゆうか今はあんまり交流のない人とかはどうしたらいいんだろう
私のリンクを削除して下さってる人もいらっしゃったり・・・
そうね。更新のナイサイトですものね・・・しくしく・・・・

なーすなんだもんをアップするかどうか悩み中。
秘守義務のありかたに疑問。

1 2

 
滴

お気に入り日記の更新

日記内を検索