派遣登録、2社目
と、言うわけで仕事決まりました。

A社より小規模なB社にて
近所のクリニックの応援。週二回ペースで!

そのあと原宿でうきうき古着買い漁ってたら、
A社で昨日キャンセル待ちになってた
企業の保健室が空いたとの連絡が。

旦那は失業保険がもらえる範囲でって言うけど、
(就職ではなく、就労ね)
どっちも気になるのん。
やってみたいのん。

とりあえず先に契約したクリニックから、
行ってみて比べて考えてみます。

人生初の電車通勤ですから。

が。頑張る!!


これもまた、新しいチャンス。
派遣登録してきました
今度はじっくり探して
いろんな方からの意見を参考にさせていただいて
きちんとした会社に登録してきました

久々にスーツを着て参戦!!

Å社すぐみつかるかなと思いきや
私が出す条件が厳しいみたいで、
すぐには紹介していただけなんだ。

登録のみ。

朝お弁当作んなきゃいけないから、
遅目始業のクリニックとか企業とか狙ったんだけど。ね。

そんな簡単には見つからず。

治験コーディネーターとか検討してみます。
いや、初体験だけども。

契約社員って掛け持ちしていいんだよね?

近場を探すにはやっぱり新聞広告かな…。

なにはともあれ、家賃分働ければいい。
うん。

せっかく近くまで来たから、東京駅でND漁り。
スイカペンギンちゃん♪

マグネット・キーホルダー・携帯マスコット・パンが売ってました!

パン購入〜♪
青りんご味だお☆彡

食べたあとは貯金箱です★
そしてはじめの一歩から
資格を取るってのは、一筋縄ではいかない

WOCを目指して消化器外科に転職しても
人間関係にやられて勉強どころではなく
11ヶ月で逃げるように病院を後にした私

自分が「チームワーク」という輪の中に入れない人間だって言うのを
嫌というほど思い知った

私の看護観は「理想論」であって
「一般的」「実務的」ではないと言われた

でも、私は捨てたくなかった

プロとしての一線

ケアマネの姿勢としても
「利用者に感情移入をするな・平等意識を持って対応しろ」
「友人・親・兄弟のような馴れ合いの関係は皆無」と記載されている

私はどうしてもその一線を越えがちになる

人間だから
合う、合わないはどうしても出る

嫌いな人には割り切って笑顔で接することもできるけど
好きな人に厳しくすることが私にはできない

好きな人に嫌われるのが怖いから

でも、本当はそんなの「プロ」じゃないんだろうなってことも
わかってはいる

どんな患者さんも、スタッフも
嫌いでも好きでも

仕事は仕事

遊びに来ているんじゃない

私は、仕事として技術を提供して
生活の糧にしているのだから

家に帰って
患者さんが心配で眠れなくなったり
自分のした処置が正しかったのかと悩んだり
亡くなった患者さんの夢を見てうなされたり
あの時後輩にちゃんと注意しなきゃいけなかったかなとか
素直に嫌いな先輩でも注意を受けておけばよかったなとか

年取るごとにプライドばかりが先に立って

切り替えがどうしてもできなくて

自分の技術が信用できなくなって
白衣を脱いだ

抜けてるのも
自己中なのも
全部自分の性格で
『個性』で片付けるには難しい問題だってのもわかってる

けど

目標だけは常に持っていたいから


「ケアマネ」も「WOC」も絶対いつかとる
必ずとってみせる


資格が私を向上させてくれるんじゃなくて
資格を取ろうとする努力が向上させてくれるんじゃないかなって
思うから

無理でも
目標としては捨てないで居ようと思う



明日・あさって

新しい派遣の登録会に行ってきます

白衣を着るのはまだ怖いし
チームに戻るのもまだ無理だけど

やっぱり
私なんかでもまだなにかできるって思っていたい

ちゃんと自分の稼ぎで、自分の世界を築きたいから

はじめの一歩は自分自身の力で
結論をいいマスト
試験

27日だと思い込んでまして

追い込みだぁ
何つって
昨日も朝方まで勉強して6時くらいに寝て


選挙に行くのに14時くらいにおきたわけですよ


16時くらいにK子(実母)さんから
「職場の同僚が今試験終わったって〜、あんたどうだったの〜」ってメール

??????27じゃないの?
東京は早いの?
いや、あれって国家資格だから全国一律問題おんなじなはず

選挙にいきかけたけれど
急いで家に戻って受験票見たら
10月23日10時からって書いてある・・・・





やっちゃった・・・・・



試験の時間しっかり寝てたよ

意味ないよ





もうなんですかね
なんで思い込みってあるんですかね
手帳を見たら11月27日の日に、おもいいっきり試験って目盛ってる

そっから私間違えてたんだ

なんで気がつかないかな

なんだかな



後悔すでに遅し
10/20の日記でも1週間とか言ってるけど
実際3日しかなかったわけでさ



また来年がんばります



アホダ。返せ。あの苦悩の日々を・・・・


もう笑うしかないです。あはははは。
夢の後先
未来のために今があって
そのために今が犠牲になったとしても

それは未来のためだから

今がんばらないと            先がない

だけどそれでどこまで、なにを犠牲にしてしまうんだろうか

「ためしに受けてみる」って軽い気持ちで居たのに
この追い込まれ具合はなんだろう

そして現実逃避

目の前ににんじんをと
12月14日のポルノグラフティー
1月8日のくるり

チケット取りました!!

プレオーダーって本当に便利だなぁ

席はあやしいけれど(まだチヶ来てない

がんばってるよ
駄目なら駄目でしょうがないね
健康保険
徴収がマックスです・・・・・・・

夫婦2月分で10万超え。

ありえない・・・・・・・・。

年末調整で、私の支払超過分が返ってくるのですが
いったいいくら返って来るんだよと。
つーかやっと出た失業保険がすべて市税に消えたよ!!!


高いよ横浜!


貯金がマックスの時から半分になりました・・・





・・・・・・・せつなすぎる。





やっぱはたらかにゃあかんのか
うう



自分を追い込むために言いますが
実は

ケアマネ受験します

本格的な勉強は10月入ってからなので
ぶっちゃけ落ちるような気がしてなりませんで
公表はしておりませんでしたが


とうとう受験します



・・・・・・・・・・・・・・・・受かったらもうけもの。


・・・・・・・・・・・落ちたら来年またがんばるかなって感じで



失業いつまでもしてるわけにもいかないので
がんばるしかないです

うん



吹っ切れたらまた
昨日、派遣先をお断りしました
まず電話でお断りをしたのちに、
感情的になってもいけないので
メールで契約破棄にいたるまでの理由を
送らせていただきました

秘密日記にメール内容あり

最後の最後にさ、
電話で「本当に明日駄目ですか?」って言われましたけど
しかもわたし、
メールで10月5日って間違えて書いちゃいましたけど



いっか

あとはちゃんと支払いが来ますように

てか私・・・

こ ま か す ぎ ???

その後まる一日たって人事担当が、
携帯で外から電話かけてきました

・・・・家電だったら録音してやったのに(毒

言い訳はできません
申し訳ありませんとかいいつつ

しっかり「今は健診時期で、次々依頼が来るので」
なんて言っていたけど

すいません
私、2日間で5箇所ばかり紹介にあずかりましたが
そのうちの2つが「病棟」「施設」の9時17時で
「明日行ってくださいませんか?」って奴でしたよ???

しかも紹介される健診
ハロワでは隣の区の応募をがんがん出していたのに
私が紹介されるのはどうみつもっても通勤1時間
乗り換え4つとか5つとかもあったねぇ

とりあえず、メールで言いたいことは言ったので
我慢。我慢。

お給料さえいただければ、書類お返ししてなかったことにします

って言ったら

「弊社の規定で今月末〆で、来月末入金になります」だって
「税金がかかるので、その書類はお手元にありますか?」

早く縁を切らせてくれまいか?
つーか、そんな書類などない。入ってない。

私はそもそも貴方宛に履歴書送ったのよ
一番最初に電話かけてきたおばちゃんが
人事●さんだと思っていたわ

あらはじめまして 男の人じゃない

あやまってはいるけど
言い訳もたっぷりしてくださって

とりあえず早く縁を切らせてください

お ね が い だ か ら

明日は参考書と問題集片手に
実父のお守りに行って来ます

鹿島まで

・・・・・・実父と旦那が釣りしている横で勉強するよ・・・・。
なんで私いかなきゃなんな・・・・ry

だから、鯵は食べられないって言ってるじゃない!!!

釣るならマグロとか、カジキとか
かつおとか

男なんだから大物を釣りなさいよ!
松方弘樹?を見習いなさいよ!

せめて私の食べられるものを釣りないさいよぉぉぉ!!
(青木さやか口調)

・・・・・朝6時出発なので
行って来ます・・・・・。

心の傷を被えるほどの絆創膏をください・・・・

本当にしんどい

和子さんよぉ。中殺界っていつ抜けるんだい?
派遣された仕事は最悪でした
まぁ。そもそも

地元の隣の区での健康診断だったわけですよ

私が募集したのは。

しかし、そこの募集はよく見たら一日だけだった。
そして微妙に私は間に合わなかった

のに。

なんかさ。

派遣スタッフとして登録され。
そして、『あまりがっつり働けないが、資格を有効に使いたいため』みたいなこと言って申し込んじゃったわけですよ。

そしたら

ぶっちゃけ書類のみで、面接もなく、
いきなり電話で勤務依頼が来た。

そして書類が間に合わないからとファックスが送られてきた。

そこに
●病棟日勤とかかれ、九時から五時
時給いくら
●時×分の電車で、▲分の□線乗り換えでお願いしますと。
ご丁寧に路線つき。

なのに

地図見ながらも辿り着けず

まさかと思い、警察に聞いたら、思いっきりラブホ街

五十分に受け付けに辿り着き、案内をうけ、
着替えて病棟に九時にあがったら、冷えた目で

『申し送りは五十分からです。終わっちゃったから。』と

しかも前日
何科か聞いても派遣先は知らない・わからないと言い

いったら、みんな気切・痴呆・長期療養病棟。

しかも

まわりはほとんど
   派 遣

誰になにを聞いても『私も派遣だから。』

申し送りもオリエンテーションもないまま、いきなり薬確認

私が悪いの?

前の病院は、8時半に来いといわれ、8時にいって待たされ、
半からオリエンテーションし、着替えて、九時に病棟オリエンテーションを得て
十時からケア参加だった

それが普通と思ってた

でもそれは正式雇用だったし

派遣っていつもこんなの?

まさか行ってすぐ、オリエンテーションないままで
「業務の流れ」って書いた紙一枚渡されて
いきなり部屋受け持てだなんて。

あ り え な い ん で す け ど

駅に二十分前について、迷った私も私だよ。
すまなかったよ。迷うの計算に入れればよかったよ?

でも

申し送りは五十分からですなんて
聞いてない
知らない
わからない

ナースキャップもヘアピンだけって言われていたから、
それしか持参しなかったら、ハットピンがなくて

ホ チ キ ス だ し

すでに泣きそうになりながら、勤務についた

ここからは
情報開示に引っかかるかもなので
秘密日記で
派遣会社からの書類
泣きたくなるような

つか泣きながら帰る私においうちをかけるように
派遣会社からの電話

書類きてます?だと

『今 私ご紹介いただいた病院からの帰りなんですけど』

文句いい。話が違うともいい。

試験勉強にさしさわる仕事はしたくないといい

つか二度とここにはきたくない。

と言ったのに

その一時間後に

『明日、相模原で施設の仕事があるのですが』とキタ。

相 模 原 ?
さっがーみは〜らっ♪の、さがみはら?

あんたさ、さっき私もう健診以外やだって言ったよね?
通勤三十分以内がいいって言ったよね?聞いてた?

急にキャンセルが出たので

それってそちらの都合でしょ?

派遣が穴埋めなのはわかるけどさ
取り扱うのは人間なの

患者さまなの

施設看護師ってさ、介護さんのうえに立って指示したり、
その日のケアや投薬を行うわけで

責任の重い仕事は恐いの

いやなの

これ以上私を白衣恐怖症にしないでお願い

さんざん説得されたが断り、家に着いたら、きてましたよ。
書類。

してもないのに、登録までの流れとかってさ、面接・・スキルチェック・希望相談とか書いてある。

もっかい言おうか。

してもないのに、登録されてるから。私。

しかも、七日にいけと言われた小田原のむこうがわ

『初めてですのでできればこちらの電車にお乗り下さい』と、
例のごとく路線図

おい

五時半の電車に乗れと????
しかも乗り換え四回。
地方の急行って乗り遅れたら、次何時よ??
えーっと

夕方じゃないよね?

しかもさ。
『とおいところお受け頂き、ありがとうございません』

ありがとうございません?

明日、すみやかに断ろうと思います。
つか、本気で登録解除してほしい…。
本来なら、明日が給料日です

お金ないよぅ

市民税払えないよぅ

てか、平日休みがないので、失業保険の手続きにいけないよぅ
「早期就職手当金」が出るはずなんだ・・・うん

でるはずなんだ・・・・

貯蓄を食いつぶしています
うぐ

一年生の子が、「森くみはうそつきで有名」とか教えてくれた

もーなんだか
どっちに「やられた」んだか

どっちにしても、次の就職先は多少難ありでも「個人」にしよう

組織は嫌だ
父さん・・・

神奈川の初夏は暑いです・・・
無駄に天気がいいので洗濯物干しても干して
なのにたんすに片付けないので部屋がすごいことになってます

東京はどうですか
こないだいったけども・・・

釣りにはまっているのかとおもったら
またパチンコ行き始めたようで
僕は心配です

借金だけは勘弁してください

父さん・・・

そういえば、今日、たまたま総師長と話をする機会があり
森くみにそれとなく先日の電話の件を聞いてみたところ
思いっきり否定されました

「個人的用事で、●大病院の看護部長さんに合いにはいったけど
あなたの話は出してないわよ?
そもそも▲さんのご紹介ですし、面接の時点で信用させてもらっているので、なにを確認する必要があるの?
・・・それ、前の師長さんがなんか勘違いされてるんじゃないかしら。
・・・それ誰?おかしいんじゃないの?」

それを裏付けるために
6月から入職した、ほかのスタッフにも聞いてみた訳で

「ええ??そんなことされてないよ??
だって、事務になんて電話してもさぁ?
1000人超すスタッフのうちの、退職した一人のことなんてわかんないでしょ?
聞くほうがおかしいよ。
もちろん、前の職場の友人達にも、退職してほかへ行った人はいるけど、私の知る限り
いちいち就職先から『確認電話』なんていってないと思うよ???
前の病院の就職期間が短いとか、退職時期が中途半端とかだとわからないけど。」

とりあえず聞かれてはいないとのこと
聞くのが当たり前という所もあるのは現実のようですが
土地柄もあるのでしょうか

おばちゃん看護師さんの電話の対応からして
森くみがなにかしでかしたのではなく、
前の師長が、どこからか僕の再就職情報を聞きつけ
先輩に「かま」をかけたというのが真相らしい・・・・

父さん

僕は人が信じられなくなりそうです

あそこを辞めて、本当に良かったと思います

かなづちで、頭をかちわられるほどのショックでした

森くみが言ったことが本当か、今はもう追及することをしないで
「奴の狂言」ってことで気持ちを静めたいと思います

今の職場を信じてみようと思います

父さん・・・・

お身体だけは気をつけてください
こんど人間ドック、職員割引でどうでしょうか
ギャップって検索したらGAPS(ギャプス)だってさ

つまんないの

今日は再就職・初出勤でした

こないだ見学したときは気が付かなかったけど
明るいし、高台なのでかなりの見晴らし!!!
病棟案内をする師長さんは、だいぶ「くだけた人」で
タメ口でまくしたてていきつつ、なぜか師長にしか使えない鍵をつかってまで
病室の外の吹き抜け(要するに、下の病棟の屋根のあたり)にまで案内してくれた

ツバメの巣がたくさんあって
病室から、ツバメが行き来するのがわかる

緑の多い病院



ABCと3つに分けた固定ナーシングで
部屋が変わると、担当看護師も変わるというシステムらしい
でもって、Aがオペ患さん・入退院の出入り多いとこ
Bが慢性期・術後指導強化必要な患者さん
Cが個室・ターミナル多し

って形らしい

しかも「夜勤すくなめで」って言っておいたのに
なぜか「子供できるまではフルでいいでしょ?」って
2交代希望したら「でも結局みんな3交代に戻るわよ?」って
仮眠時間がすくないらしい・・・・・

いいけどさ・・・・

まだしんどくないうちは・・・・・
でもやっぱ流風の言うとおり、総師長と病棟師長で考え方が違うよなと痛感

でもでも、うれしいことに
5月からの中途さんと6月1日からの中途さんがいらっしゃった!!!
2年ばかし新人さんがこなかったので、人をくれって泣きついて、
立て続けに中途が入ったとこだったらしい・・・

(で、私が入ったら3人か!
・・・すいませんね。循環器拒否して)

6月からの中途さんは、たぶん年1〜2個上くらいで
近所の大学病院卒・大学病院リタイア後1年海外留学組らしい
2週間さき越されただけなのに、すんごいバリバリに見えますよ・・・
もうすでに観察室1人で受け持ってるし・・・
1年ブランクありなのに?

仲良くなれそう〜♪って思ったのもつかのま
どっちかっていうとちょっとクールな感じ・・・

他もまだつかめません
みんなあんま話しかけてくれないし・・・
内輪の話題ばかりでついていけないし

でもでも、まてよ

友達を作りにいくのではなく
あくまで「お仕事」ですから!!!

午前中、事務手続きを終えてから病棟に上がったので
ついてくれるというスタッフにご挨拶をしたら、
忙しいとこだったらしく、いきなり「刺せる??刺してきて!!」とサーフロー(留置針)わたされる・・・

うわー。まじですか

もう点滴刺せって言うんですか。何ヶ月ぶりだよーぅ???

ちなみに大学病院では、点滴さすのは医者の仕事。でも手技があった私はこっそり刺してました。お医者が失敗した人とか、お医者が捕まらなかったときとか。でも、ばれると怒られてたので、回数は前に総合病院にいたときよりぜんぜん少ない。

・・・・無事に1発で入りましたけど・・・緊張したぁ

で、その人のポリペク(大腸の内視鏡的ポリープ切除)にいきなりつけと

てか、カルテ見せてください・・・
名前もお顔もはじめましてなんですが・・・

ポリペクまで時間があったので
処置をお手伝いして回る。フリー業務ですな
オペ出しまで手伝ってしまった・・・(ベット運んだだけですが)
で、空いた時間でカルテ見て、ポリペクへ

ってか、見学もさせてもらいました
(午前中についていた人が、お子さんの発熱で早退したので、急に暇に出されてしまい・・・)

ポリぺクは、大学病院の時もやってたけど、中にはいるのは初めてで
ただ切るんじゃなくて、ポリープの根元に生理食塩水を注入して
ポリープを盛り上がらせてから、ワイヤーひっかけて、レーザーで焼ききって
しかもその後、生理食塩水流して、チューブで吸って
網のついたカップに、採ったポリープが1つ1つ収まっていくんだよ!!

んー表現わかり辛くてすんません

感動した!!!

でも途中立ちっぱなしがつらくて
ぼーっとして患者さんにつっこみかけた・・・(やば)
貧血注意!!!

で、病棟にお迎えの電話したら
「そこに一人いませんか?」って


・・・私?

いきなり一人で病棟に連れて行けと?
いや。ポリペク後の看護はわかるんですけど病棟にどう帰ればいいのかがわからない!!!


ここどこですか  by滴&ポリペク後患者さんONストレッチャー・・・



でもでも、検査後バイタルやったら仕事がなくなり
そうこうしてる間に
「4時半だから帰りなさい」と

後ろ髪惹かれる思いで帰路について

時計見たらまだ5時でした

うわー!!!!!



ですがしばらく日曜日しか休みがない
6連続日勤開始です・・・・

でも5時に家に着けるなら♪それもありかな

まだなんにもつかめていない滴でした・・・
頑張れるか・・・な?
朝、昨日の留守電を聞いて、おばちゃん看護師さんが電話をくれました

でも、「ご迷惑かけたんじゃないかと思って」って言ったら

「ああ〜・・・(師長が)なんか言ってたけど・・・
まだあっち(総合病院)のほうには電話してないから、
(なんで電話してきたのか)わかんないのよねぇ・・・。
その電話だったの?」

なんて、なんだかそっけない・・・・

「そんな怒られたりしてないから、大丈夫よ」とは言ってくれたけど
もともとあっさりした方なので、私の心配もそこそこ
さらりと交されてしまいました

本当に・・・・大丈夫だったのかなぁ・・・
前師長がわけわかんない人だっただけに
多大なとばっちりを食らわせていることは間違いないのですが
なんか・・・妙にあっさり交された

私が心配しすぎなんだろうか

この件に関して、メールとか、掲示板とかでレスくださった方
本当にありがとうございました

もやもや・・・まだ引きずってますが・・・
来週から・・・とりあえず
喧嘩売らないように頑張ろうと思います

ダメならあっさり辞めます(きっぱり)
しばらくうだうだ言うと思いますが・・・
つきあってやってください・・・・

ごめんなさい・・・・(汗)

************************

で。気分を切り替えて・・・


今日の夜ご飯は、しその葉がやっと5センチ台になってきたので
豚肉ともやし(セール10円)のしそ炒めにしました

お味噌汁はきぬさや♪

昨日はルッコラを収穫し、これまた豚肉で冷しゃぶサラダで食べました

旦那が珍しく10時前に帰ってきたのでお掃除手伝ってもらった
テーブルのクロスを新しいのに変えて、気分一新しました
てか、室内なのに結構日に焼けるんですね
クロス、色変わってました

横浜に越してくるときに、無地で買った座椅子
Aちゃんがそれの変えのカバーを買ってくれたんだけど
さて、使ってみるかって思ったら・・・
サイズが違うの。。。。超ショックでした

これ使って、座布団カバーでも作ろう・・・うん・・・
紹介してくれたおばちゃん看護師さんにお詫びしたいのに
電話つながらない・・・

昨日の先輩から、昼間メールで
今朝、そのおばちゃんが師長に呼び出されて怒られていたって聞いて
・・・・余計ショック

なんで?そんなのないよ〜
別に、紹介しただけじゃん

「よくある」って言う人もいるんだけど
私の知らないとこであったのかもしれないけど
私的にそんなのはじめてだし、裏切られた気分で・・・
悲しいよ
悔しいよ!!!

なにより
紹介してくださったおばちゃんに大迷惑かけてるじゃんか!!

辞めた後までぐちぐちいってるのそっちじゃん!>前師長って感じです・・・

森くみも、前の師長ももうなにがなんだか。
来週から仕事なのに、しょっぱなから喧嘩を売りそうなんですけど。

心配してメールくださった方もいた
メール見て、泣いちゃった

これから勤める病院なのに
勤めてもいないのに不信感ばりばりです・・・

しかもね

5月に買ったハーブティー・・・
気分を落ち着かせるため飲むかって思って淹れたら


虫が入っていやがった・・・

なんなの???なんだっていうの???

踏んだりけったりとはまさにこの事・・・

訴えてやる・・・
組織ってなんなのさ???
頭にきている理由はひとつ

退職した大学病院に、来週から勤める総合病院が電話をしたらしいのだ

なんじゃそれ???

「どういう看護師でしたか?働きぶりは?」っていう電話だったらしく
事務にかかってきたので、当然そんなのわかるわけもなし
で、前職場の師長が呼び出され、電話対応したらしい

前職場の先輩から、夜中にメールが来てそれをしった

子供作るっていってやめたんじゃないのか
なんで紹介なんかされて面接に行くんだ
×さん(紹介してくれたおばちゃん看護師)も、今後看護協会の仕事はさせないようにしよう
(変なネットワークつくられたらたまらんということらしい)
辞めたスタッフの面倒をなんでまた見ないといけないんだ


そんなことを先輩に言ってきたらしい・・・

先輩は「面接の話は聞いていますが、就職は聞いてませんね・・・。」なんてお茶を濁してくれたらしいけれど

面接のお世話をしてくれたおばちゃん看護師にまでとばっちり
勝手に紹介なんかして・・・・と

で、彼女は組織を何だと思ってるの?

そりゃぁこっちが聞きたいさ

なんで電話すんの?
面接で、採用決まってから、なんでそんなこと確認すんの?
で、なんで「夜勤無し・病棟」までばれてるの????

電話でそこまで言ったって事???

数日前、11月に解雇になった後輩のIちゃんから預かった、
「みんなへのお手紙&プレゼント」を病棟に渡しに行った

12月に、用意してもっていったところ、師長につきかえされてしまい、ずっと彼女が持ってたのを、私がひきうけたのだ。

その中に、自分からの手紙も入れ、
数人に14日から復帰することを伝えたのだけど

そこからとしか思えない・・・・

普通、前職場に確認電話なんてするか?
する前に、紹介してくれたおばちゃん看護師に確認すればいいだけのことだ

その電話が本当だったとしたら
森くみはなにを考えてるのだ???ってことになる

1つめの総合病院でも、2つめの大学病院でもそんなことをされたことはない

3月退職だし、解雇かなにかと思ったのだろうか
本当に電話したとして、前職場の師長はなんて答えたわけだ?
っていうか
ありえないんですけど

朝になったら、とりあえずおばちゃん看護師にお詫びをいれよう
で、確認しよう

わけわかんない

組織のしくみってなにさ?

もし本当に電話があったのだとしたら
森くみにかなりの不信感を抱くのですが・・・・

ああああ。悩んで決めたことだったのに
昨日、意を決して、訪問看護ステーションに「断り」の電話をいれたばかりだったのに・・・

社会って・・・企業って・組織ってむかつく
意気揚々と書いた日記が、最後の最後で消えた・・・
で、2度目のチャレンジです
消えませんように・・・


最終面接といっても、
先日「採用お願いします」とこちらから返事をしたのを受けての
最終事項確認面接でした


いきなり

「小児科と循環器の病棟に行ってもらえるかしら?」
と森くみ・・・

無理無理無理無理!!!

消化器外科でお願いしたのだが
どうやら手術室を工事していることもあり、1月に2件くらいしかオペがないらしい
しかも5★ベット・外来と内視鏡をドクター3人でまわしていることもあり
今現在、入院患者さんが少ないとのこと

要するに、いっても暇ってこと

産休が出てしまった小児科&循環器の病棟は2★ベットだし
そっちのほうが1からの勉強にはなるけれど
必要なところだし、あなたも体が楽なんじゃないかしらと・・・・

ですが

滴は心電図読めませんから

AF/VTとかならなんとかわかりますよ・・・
かろうじてSTあたりの動きならなんとか・・・
ですが、ドクターコールレベルだとか
自覚症状確認だとかさっぱりできません
12誘導は取れるけれどもさ
時々緑と黒逆につけてるし(足)

「すいません・・・WOCの勉強もさせていただきたくて、消化器外科はどうしてもだめですか?」
そう聞いたら
「異動希望している子がちょうどいるから、その子を動かしてなら大丈夫よ」
と森くみ

ちょっとまて
わざわざ異動させるの??

短時間でそれを決めねばならず
葛藤に葛藤の末、結局わがままを通してしまい
6/14から
消化器外科に配属していただくことになりました

中途半端な入職で
消化器外科の師長さんもお休みだったのに
急に挨拶にいった消化器病棟の主任さんは
戸惑いながらもやさしく対応してくださり

WOC3年越し受験しているスタッフがいることや
今は落ち着いているが、ターミナルも多く
中堅のスタッフが多い病棟で、ゆとりをもって教える環境ができているといってくださりました

大学病院のときはオーダリングと看護診断の導入時で
しかもスタッフは3人くらいしか上がいなくて後はすべて下だった

それを考えたら、かなりの好条件!!
第一線ではないっぽいけど、総合病院で、定時に帰れるならめっけもの

しかも日勤は8時半〜4時半だし!!
(ん?てことは準夜がはじまり早いのかぁ〜)

なにより、WOC挑戦している先輩がいるというのは強い!
3年ここで働ききれば、WOCの試験資格が取れる
取れずとも、義父さんのケアが必要になったときに
自分にフォローできるだけの知識があればいいし・・・

子供預けて働いている人もいるとのことだ
同世代がいるのは心強いよ

異動になってしまう人が、本当に希望でありますように・・・
そして行ってすぐ「こいつのせいで▲さんが・・・」とかいわれません様に・・・

森くみが体調不良ということもあり
1時間もしないうちに面接は終了
流風の助言どおり、勤務表も見せてもらったけれど
本当にスタッフによって夜勤が多い人と少ない人と
2交代の人と3交代の人とって振り分けられていた

勤務表、作るの上手なのかなぁ?
休みの入りとかいたけども・・・

とにかく、14日から復帰です!!
がんばるぞ!!!
就職活動は3度目
2度目で失敗しているため
今回はかなり慎重にしているつもり

でも、こういうのって慣れなのかな

相手のペースではなく
こっちのペースにもっていかないといかんのだと思うけど

そんな風に悩んでるとこへ
大阪のナス友
「なーすのおしごと」http://www11.plala.or.jp/ruka/
管理人「流風ちん」からのラブ・コール

(正確には、そのラブ・コールにまったく気が付かずにかけなおすという失態をやらかした私である)

流風ちんはいろんな病院の実態を知っている!!
ってなことでいろいろアドバイスしてくれた

まず勤務表を見せてもらえ
どうやら、面接時に総師長さんが「夜勤は少なくていい」と約束してくださったのに
いざ、働き始めたら思いっきり夜勤入りまくり

そこの師長に文句を言ったら
「あなただけ、特別扱いはできない!!総師長に言え」と
総師長に言いにいったら
「そこの師長に言え」とお話にならずで
短期で退職に至ったとこがあったとかで

わー・・・・約束って・・・あてになんねぇ・・・

こんな言い方はやばいとか
ごまかしはここで出るぞとか
こうきたらこう返せとか
そんな会話をたっぷりさせていただきました

流風ちんありがとぉぉぉ♪

だいぶ覚悟がついてきた

明日は頑張ります!!!!!

決断

2004年5月31日 失業&就職活動
結局

総合病院のほうに「お願いします」と電話をしました

今回、面接にいたるまでもずいぶんと悩んだ・・・

悩んだことを、ひけらかすつもりもないし、悲劇のヒロイン気取るつもりもないけれど
ここで吐き出すことで、保てるものもアル

福利厚生の充実している訪問看護っていったら、
長島さんがやってた●コムくらいしかないんだよなぁ

自分が子供時代、2歳になるまで祖父母のところに預けられていたこともあり、
やっぱり、自分の子供はちゃんと傍にいてあげたいなっていうのがあって

なんで子供を早くって思うのかというと
旦那がめちゃめちゃ欲しがっているのと
もうすぐ大台にのってしまうからなんですよね・・・

やっぱ30過ぎての出産ってリスクもあるし
しかも婦人科疾患持ってるし・・・自分
子供だって
授業参観で、若い人に囲まれて一人
自分ちのお母さんがおばあちゃんみたい
・・・ってのもかわいそうだし
(自分は年取っても若くいられる保障はないです。今は実年齢5歳は引けるけども)

新婚ですが、同棲し始めて5年近くたっているのもありで
2人の時間を楽しみたい♪っていうより
お互いの関係に、もうワンステップ欲しい時期というのもありかな

まったく、それを無視しつつ
自分の夢だけでいけるなら訪問かなとかも思ったのですが

今回は「総合病院」にしました

訪問は、年数重ねたほうが、自信をもって取り組めるというのもあって・・・

っていうか、ぶっちゃけ
面接したときの、所長さんの疲れっぷりに引きました・・・

面接で、寝ないように必死にしゃべくりまくる所長さん
なんか・・・ここやばいのかもとか思ったりで・・・

掲示板で思いのたけを吐いたので、掲示板のレスを引用してしまっていますが

ぶっちゃけ、

お金は大事だよぉ〜♪
てね・・・・・

家賃15万の駅前賃貸マンションに住んでいるのですが
こんな贅沢していられるのは
2人分の収入があってこそでした・・・・

終わってる・・・終わってるよ・・・貯金が・・・・

300万貯まったら、マンション買うかって話していたんですが
どうせ将来は2世帯にして同居だしなぁとか思うと
食指がうせたりで・・・・

売れるマンションに引っ越さなけりゃとか思うと、なかなか条件難しかったりで

結局は、夢をかなえる基盤になるものも
しだいなのですよ・・・・

子供の未来も、貧乏生活だった実家を思うと
もうちょっとお金の心配なしに育ててあげたいとかもありで
って・・・実家の財産食いつぶしたのは
私の「習い事」のせいもあるんですが・・・・・

長女ということもあって、母的にすごく立派にしようという期待が大きく
わがままで、長続きしないという私の性格を無視して
いろんなことさせてくれましたから

クラシックバレェ
ピアノ
そろばん
お習字
ガールスカウト
フルート
進学塾

どれも3年くらいで辞めちゃってるんだよね
しかも、そろばんなんて5級までしか級取れてないし・・・

一番続いたガールスカウトで覚えたのはキャンプテントの張り方?

フルートなんて、今はもう楽譜すら読めないし!
ピアノ、バイエルの途中で辞めてますから!!
ダメダメだぁ・・・・・

子供には、本当に続けられるものを勧めたいです・・・・


って、脱線しましたが
木曜日に詳細の再面接があります

ちゃんと勤務体系を聞いてこよう・・・
心配してくださった方、ごめんなさい
そしてありがとうね





ちなみに、旦那は本気で将来「プロピア」を検討していて
プロピア貯金をしているらしい・・・

でも、あれ、10日くらいで取れちゃうらしいです
ヘアコンタクト。メンテナンスが大変だ
しかも、みつもり80万・・・って友人から聞いてきたって

ねぇ、「友人」じゃなく、自分の見積もりなんじゃ・・・・>旦那
・・・はげそうなくらい悩んでいます

訪問看護ステーションの面接は、快諾でした

ただし、「最初は大変で、楽しいと思えるまで時間がかかると思う」とかなり念を押されました

そんなのわかってる
覚悟の上

でも・・・やはり、産休は難しいと
一度退職しなくてはいけないらしい・・・
常勤になれば別といわれたが、半年はパートであると

看護協会の理事とかとも面接しなくてはならないらしい
ただし、その面接は「合否」がかかわる面接ではなく
就職規定を話す面接になると・・・・

「よろしくお願いします!」と看護協会の面接をお願いしてきたが
帰ってきて、はげあがるくらいの勢いで悩んでいる

・・・産休無し・ボーナスなし・パート採用
   ・・・でもやりたかった仕事

・・・産休あり・託児所あり・ボーナスあり・常勤採用
   ・・・でも今までと変わらない仕事(へたすりゃ今までよりきついかも)



・・・・育児を頭におくのなら後者だ
きついとはいえ、すぐに常勤だから、福利厚生が守ってくれる
夜勤考慮もしてもらえる








本当に、ほしい?



旦那はすごく欲しがってる
子供


でも、私には・・・正直まだ・・・




したかった仕事について、もしもの場合は退職となるのと

家庭を築いていくために、無難に仕事をしていくのと


「家庭」だけを考えれば後者
「夢」を追うのなら前者


・・・・・一人身だったら、選択は簡単なのにな

月曜日、答えを出さなければならない

断るのなら・・・



総合病院を選ぶのなら、今月中に答えを出すべきだし





「滴のこれからだから、好きにしたらいいよ」旦那は言うけど


まだ宿ってもいないもののこれからも、私にかかっている

そう思うと安易に決められなくて


あと2日



あと2日で・・・・決断しなきゃいけない





所長さんは、疲れてるようだった
拘束の携帯を、時折気にしながら
目をしぱしぱさせて、「訪問看護とは」を語っていた

今にもうとうとと眠ってしまいそうな、けだるい午後の空気

「来て頂けるとうれしいし、私は楽しい仕事だと思ってるけれど、よく考えて?」なんて
今ひとつ、押しのない言葉

現状は・・・
すぐに「辞めたい」って言われるようなとこなのかなとか、かんぐってしまったりで

どうしたらいいんだろ・・・


Aちゃんに相談したらしょせん、金!といわれた・・・・

夢より、金かぁ。それもありかな?
訪問看護ステーションからお電話があり
土曜日に面接が決まりました

ひゃぁぁぁ

緊張するぅぅぅ

でも、話した感じ、おだやかそうな所長さんだ
やっぱ、スーツだよね
やっぱ、髪は上げていったほうがいいよね

ひゃぁぁ

でもここに決めたら、こないだの総合病院断りの電話しなきゃ

でも、ここであんまり条件悪かったら、ここを断らなきゃ

って・・・看護界はどっちかっていうと
あちらから断られることが少ないだけに
こちらの断りを考えるような感じだな

葬儀屋に勤め始めた友人なんか
悲惨なことにボーナスも残業手当もつかない
辞めたいのに次を探せないくらい忙しいらしい
辞めてもすぐみつけられないと言っていた
友人には申し訳ないが
資格とっておいてよかったと痛感してしまう

面接で、そこを見抜くにはどうしたらいいのかな

大学病院のときは、総師長さんはいい人だったけど
病棟の上のスタッフはすさまじく嫌な人ばかりで
噂話だけで休憩時間が終わるような、嫌な人間関係だった

そいつらが辞めてしまうまでは

そのステーションはスタッフ8人
たぶん、私が最年少になるだろう


・・・・・大丈夫かな



とりあえず、見極めてこようと思う

1 2

 
滴

お気に入り日記の更新

日記内を検索