市役所に行って来ました

年金どうしようって思って
それといまさらですが

看護婦免許の名前変更に(爆)

管さんなんだよ。厚生省。
新しくしたら、今の人になっちゃうのかなぁ
でもあのころの菅さんは好きだったけど、いまのねちねちぐちぐちの管直人は好きじゃない

これから名前を変える人へ
免許変更に必要なもの:看護婦免許(医師免許)
                 戸籍抄本
                 印鑑
                 国の収入印紙2000円分


こんな感じで、
提出から新しいものが来るまでには3〜4ヶ月かかるそうです
しかも、もうその旧制の免許は戻ってこないので記念にコピーしたほうがよいでしょう

滴はカードサイズにコピーして、ぱうちっこして財布に入れておくつもりです。
財布<危険かなぁ?

年金は、「退職証明書または離職票」を持参
あと年金手帳

滴はずっと私学共済という組合の年金だったので手帳がありません
でも、年金番号ってのは葉書サイズでいただいてるので
それを持参して、新しく手帳をもらいます

前年度収入によって支払いがきまるから・・・年間16万くらい・・・払わなきゃみたいです・・・はぅ

ちなみに旦那は年金無視してます


あいのり>

隼人さぁ
あんだけ「俺は無理」とかいっておいて
なんでオッケーなわけ???

とか思ったのは私だけではないはず

にしても途中キモかったゆーみんが
最後あんなにかわいくなるだなんて。
つい、キスの時「かーわーいーいーーー。」と騒いでしまいました

あさちゃんもいい男になったよね
頑張れ

コメント

滴

お気に入り日記の更新

日記内を検索