行ってきました

ハローワークへ

離職票と、免許証と、印鑑と、普通預金通帳、求職票などなど
(求職票はあっちでもらいます。)

1:まず、求職番号の受給
  ここで、簡単な質問と、アンケートに答える。
  どんな仕事がいいかとか。

2:で、雇用保険資格決定
  ここが失業保険の手続きになります!!

2でね。
気合をいれて、「結婚退職」だけでは自己都合退社になるから
「師長からうけた嫌がらせ」のため、「結婚退社」という風に説明したんですが・・・・

それには、大学側に事実確認をするために
2人以上の証人が必要なんだそうです

12月の整形短期移動といい
2月、3月の連続休みの入りといい
最初の面接時に「外来に降りたい」って言ってるのにいつの間にか退職で話がすすんでいたこともしかり(まぁ、最後決めたのは私なんだけども)

気に入らないから辞めちゃえば?辞めちゃうなら使い古しちゃえ的な師長の態度はほかのスタッフも周知の事実で

でも、今まだ働いているスタッフに証人をお願いしたとして
大学側に確認とる際に、それはどうやったって
その2人に迷惑がかかること請け合いで

困った・・・だからといって退職金だってびびたるものだったし
3ヶ月の支給制限がかかるのはかなり痛い。
月18万は計算上もらえるんだもん
もらっておかなきゃ損だ損。

てなわけで

なきながら辛さを訴え、
(話してたらいろいろ思い出し、マジで悔しくなって泣きました)
だからって、大学側に確認とる際にもめたくないんですけどとも訴えてみたらば

労働基準で月45時間以上の残業をしていたっていう証拠があれば
制限出さずに給付できるよって
そこのお姉さんが教えてくださった

月45時間?

毎日3〜4時間は普通に残業だったし
しかもサービス残業がほとんどだし
タイムカード3か月分のコピーがあれば、申請できるよって
親切に教えてくれたお姉さんもなにげにもらいなきしてました

よっしゃーーーーーーーーーーーーーー!!!!

そっちで攻めるぞ!!

「気が変わったら、こっちの『退職の理由』も変えてもいいよ?」って言ってくださった
一応、結婚が理由ってことで相違ないということにしたけど
もし気が変わったら「師長のせい」ってことにしていいらしい

よし。

実際やつがいなかったら辞めてないしね

どうなることやら



戦いは20日に持ち越されたようです



で、職安出たあと、買ったばかりのくるり『アンテナ』を聞きながら千葉へ向かう
(正直、ロックンロールとHOW TO GO以外ははずれだった。でもくるりは後から味が出てくる曲もあるからあなどれない・・・。でも10曲は少ないと思う・・・。)

1つ目の職場の同期の子と映画の予定だった

しかし、職安でかなり時間がかかってしまい、
(す・・・すいません)映画時間間に合わず
結局Aちゃんちでお茶

Aちゃんは数少ない単館映画友達だ
あんまりCMしてない、シネアミューズとか、シネクイントとか、ユーロスペースとかで
まったり変わった映画を見るのが好きな、数少ない同期の中でも、一番そうゆうとこで気が合う友達だ

『ジョゼと虎と魚たち』http://jozeetora.com/index_f.htmlという映画を見て妻夫木君にはまったとかで
本当は「きょうのできごと」http://211.125.65.123/kyo/index2.htmを見に行く予定だった

私的には「ホテルヴィーナス」http://www.hotelvenus.net/も見たかったけど
映画の時間に遅れてしまったので
もう映画はあきらめようモードにはいり、
まったり2人で失業生活を語る

Aちゃんは4年間一緒に1つめの病院で働き、整形病棟からとなりの泌尿器内科混合に行って、7年目で外来の人間ドックに移動した

で、今年の3月末
滴と同じ日に、看護師を辞めた

もうしばらくは働かないって言ってた
なぜなら妊娠してるから♪♪辞めるって決めたらできたんだよね

結婚2年目
不妊治療とかしてたけど、思ったより早くできて本当によかったと思う
本人にしかわからない、辛いことがたくさんあったろうと思う

まだ性別を聞いてないとか、子育てのこととか
今後のことをだらだらと話したりして
フェリシモで買い込んだママグッズをプレゼントしたりして
まったり近所で買い物してから帰った

高速がすいてて1時間ちょっとで帰れた

職安もそうだけど
自分の家族計画ってどうするんだろとか思う
勤めていきなり妊娠じゃぁ
常勤でも育休はくれないだろうしとか
んー・・・・悩む

WOCはストーマ管理を3年間行っていないと受験資格がないとか言われたし・・・断念かなぁ
それとも思い切って訪問にすすんでしまうか

今が正念場だけど
家庭管理もあるから本当に悩む

自分の仕事か
家庭に徹するか

せっかく手に職ついてるんだし
正直、患者さんにとってはありがた迷惑だろうけど
看護師は一生辞めたくない仕事だし

なんだか人生について考えちゃった日だった

コメント

滴

お気に入り日記の更新

日記内を検索