近所に餃子やさんがあるのですが
そこに飲みに行きました
朝から、プランターに種をまいたり
食器を洗ったり
掃除をしたりしていて
途中から旦那が参加してくれたのですが
もくもくと作業する私の横で
タバコ吸ってたり、テレビつけてたりしてるのを見て切れた
「私は退職してから毎日・・・家事ばっかしてるんですけど(怒)」
「いや・・・俺だって手伝ってるじゃん。たまの休みなんだし休ませてって」
こんな会話を繰り返しているうち
自分自身が家にいることがかなりストレスになってきていることに気づく
前の退職のときも、家で家事だけしていることに疲れて
就職にとびついたんだっけかね
患者さんとしゃべりたい・看護したい
コミュニケーション不足
会話は旦那とスーパーの店員とかだけの日々
たまに友達とでかけても
するのは家庭の話ばかりだし
患者さんのとこにいたい
おばあちゃんとかおじいちゃんとしゃべりたい
うずうずする・・・・
餃子をつつきながら泣きそうになる
いつまで離職してなきゃいけないの???
そう思ってはっとする
あんなにやめたかった仕事なのに・・・
旦那はすぐにでも働いていいよっていうけど
毎日のお弁当と晩御飯を楽しみにしてて
「家にいてもらうのってうれしいね」とか言われると
パートかなぁとか思う
訪問看護にいってしまってケアマネの勉強をするか
外科専門にいって認定をとるか
道は2つに1つ
もしかして、訪問にいきながらでもストマ管理をさせていただける受け持ちにつかせてもらえれば
認定の受験資格がとれるかなとか
そんなん迷惑かな
でも、前の就職みたいにとびついて失敗したくはない
慎重に探したい
でも働きたくてうずうずしてる自分がいる
毎日毎日家事をして
きりがない掃除をつづけて
いいかげん ストレス
専業主婦はえらいなぁって思う
家事はきりがない
探せば探すほど、やらなきゃいけないことがたくさん
「でも、毎日が日曜日だから、いつやってもいいものは後回しにできるのよ。」ってお姑さんはいうけども
子供は後回しにできないよ
年齢的に・・・・
でも子供作っちゃったら2〜3年は身動き取れない
取るなら今しかない
「子供つくろうよ」って言われたけど
「んー。そうだねー。」ってあいまいに答えた
普段おしゃべりだけど
考え出すと私は無口になる
頭の中を語らない
「どう考えてるのか教えて?」って旦那はいうけど
「答えが出たらね」ってはぐらかす
自分の問題は自分で考えたい
たとえ、それが2人の問題でも
自分なりの見解を出してから話し合いたい
今は自分がどうしたいのかが見えないから
そこに飲みに行きました
朝から、プランターに種をまいたり
食器を洗ったり
掃除をしたりしていて
途中から旦那が参加してくれたのですが
もくもくと作業する私の横で
タバコ吸ってたり、テレビつけてたりしてるのを見て切れた
「私は退職してから毎日・・・家事ばっかしてるんですけど(怒)」
「いや・・・俺だって手伝ってるじゃん。たまの休みなんだし休ませてって」
こんな会話を繰り返しているうち
自分自身が家にいることがかなりストレスになってきていることに気づく
前の退職のときも、家で家事だけしていることに疲れて
就職にとびついたんだっけかね
患者さんとしゃべりたい・看護したい
コミュニケーション不足
会話は旦那とスーパーの店員とかだけの日々
たまに友達とでかけても
するのは家庭の話ばかりだし
患者さんのとこにいたい
おばあちゃんとかおじいちゃんとしゃべりたい
うずうずする・・・・
餃子をつつきながら泣きそうになる
いつまで離職してなきゃいけないの???
そう思ってはっとする
あんなにやめたかった仕事なのに・・・
旦那はすぐにでも働いていいよっていうけど
毎日のお弁当と晩御飯を楽しみにしてて
「家にいてもらうのってうれしいね」とか言われると
パートかなぁとか思う
訪問看護にいってしまってケアマネの勉強をするか
外科専門にいって認定をとるか
道は2つに1つ
もしかして、訪問にいきながらでもストマ管理をさせていただける受け持ちにつかせてもらえれば
認定の受験資格がとれるかなとか
そんなん迷惑かな
でも、前の就職みたいにとびついて失敗したくはない
慎重に探したい
でも働きたくてうずうずしてる自分がいる
毎日毎日家事をして
きりがない掃除をつづけて
いいかげん ストレス
専業主婦はえらいなぁって思う
家事はきりがない
探せば探すほど、やらなきゃいけないことがたくさん
「でも、毎日が日曜日だから、いつやってもいいものは後回しにできるのよ。」ってお姑さんはいうけども
子供は後回しにできないよ
年齢的に・・・・
でも子供作っちゃったら2〜3年は身動き取れない
取るなら今しかない
「子供つくろうよ」って言われたけど
「んー。そうだねー。」ってあいまいに答えた
普段おしゃべりだけど
考え出すと私は無口になる
頭の中を語らない
「どう考えてるのか教えて?」って旦那はいうけど
「答えが出たらね」ってはぐらかす
自分の問題は自分で考えたい
たとえ、それが2人の問題でも
自分なりの見解を出してから話し合いたい
今は自分がどうしたいのかが見えないから
コメント