掲示板で、「最近DVD日記になってる」と言われた滴です
だってね
毎日家事しかしてないですから
思い出してまとめておこうかなと

でも結構昔に観たものもあって感想が今ひとつ思い出せなかったり?

しかもあんまり参考になりゃしない感想でごめんなさい
メモみたいなもんですね

ってかねぇ・・・・周りにいないんですよ
Aちゃんしか。一緒に観にいってくれるのが
「フリーダ」はNちゃんと行ったのですが
「・・・いい・・・映画だったね・・・。」と
差しさわりのない感想をくださいました
ごめんね。誘って・・・みたいな
でも、Nちゃんなりに楽しんでくれていたようで
よかったというか。
サルマ・ハエックのなりきりっぷりにはかなり感銘受けたし
ディエゴの情けない男っぷりもよかったし
ところどころ出てくる絵もすんごいよかったし

ってここは前にも書いたしな・・・

で、赤い橋の下のぬるい水
この映画は、たしかエクスピアリで観たような記憶がある
やっぱりAちゃんと(笑)もしかしたらMちゃんもいたかな?

性描写が水音(時には雨音)とシンクロして、すさまじくエロティックだったのを覚えてる

能登っていうことだったんだけど
どこか中国とか香港あたりの、昔の中国みたいな
ちょっと漢方が香ってきそうな(なんじゃそりゃ)そんなしっとりとした空気の映画

別所演じる笹野が・・・駄目駄目でよかった・・・
まったりと観る「大人のファンタジー」ってやつですかね
印象的だったのが赤と雨だった気がする
記憶が・・・とぎれてますけど・・・

久しぶりに借りてこようかなとおもいつつ、どこにも置いてない・・・

そんなことを思いつつ
今日もまた朝お弁当を作って送り出し
プランターに水をやり、洗濯機を回してます

今日はいい天気です@横浜
こんな映画は、雨の日にまったり見たいです

DVD バップ 2002/05/02 ¥5,040 リストラに遭ったサラリーマン笹野(役所広司)は、ホームレスの老人タロウ(北村和夫)が生前語っていた“金の仏像”を探すべく、能登半島を訪れ、そこで不思議な女性・サエコ(清水美砂)と関係をもつようになる。彼女は、男女の交わりの際に“ぬるい水”があふれ出る特異体質でもあった…Hでもなくスケベでもない、まさに“助平


追記・・・ちなみに旦那が借りてきたワイルド・スピード日本車マンセーなアメリカ映画なのですが
それは普段の恨み?をこめて(性格悪い)無視しました。
一人で見てたよ・・・(w
ってか、ああいう映画は車がわかってないと面白くないよ。

コメント

滴

お気に入り日記の更新

日記内を検索