みんな大人になったなぁと・・・
これが一番の感想でしょうか

今回は、ケッコウ話が飛びます
原作知っている方じゃないと、ついていきにくいのかも
滴は原作を読んでいないので、ケッコウ
あれ???あれれ?ってトコが多かったです

でも、ルーピン先生かっこよかったなぁ
かわいそうだったけど

一番素敵だったのは「シリウス・ブラック」
囚人です

今回のキーマンです

ハリーを殺そうと、アズガバン刑務所を抜け出してきたとされるシリウスなのですが・・・・
ハリーのお父さん、ジェィムズをヴォルデモートに売ったと噂されているシリウス
お父さんの親友でもあった彼と、ルーピン先生

そこでああ来るとは・・・

そして、ここでも見方なのか、敵なのかわからない役割の
スネイプ先生
ハーマイオニーに浴びせかける罵倒は、今の日本のPTAじゃ大問題に発展する代物ですよ。先生。

あんまり言うと、ネタバレなのですが



見る?





ドラコ・・・なにあの髪型・・・
前のほうが、ぼっちゃんぽかったのに。
スネオみたいなキャラクターになってきました
金に物言わせて、バックビークを殺そうとするあたり。

むか

リチャード・ハリスが亡くなってしまい、どうなるかと思われたダンブルドア校長
マイケル・ガンボンが好演しているのですが、ちょっと厳格さが足りないなと思ったら
衣装に個性を出したとかで・ヒッピー風味になっているそうです・・・

なるほど・・・・

なんにしろ、今回も授業風景とか面白くって
なるほどなぁと思いました

でもでも、ロン好きの私にとって
今回ほど「情けない顔」と「情けないシーン」の多かったロンはつぼでした!!

ませ餓鬼みたいになっちゃってまぁ!!!

毛糸の帽子とか、すさまじい勢いでかわいいかったです
重大な秘密を12年間も持っていたとはね・・・ロン・・・

ハーマイオニーもどんどん綺麗になっていきますね
ロンとくっついて欲しいんだけどな
2作目いい感じだったし
こんかいは、ハリーともいい感じでどっちつかずです

ああ・・・・でもでも
一番きゅんときたのは、ハリーとシリウスの2人で話しているシーン

腐女子としては、この「提案」に光を見出すハリーに
「いけないわ!!罠よ!!食われるわよ!」とわくわくしたものです♪

ちょっと、これで●おいが見たいと思ってしまったかも

いやー。面白かったです!

コメント

滴

お気に入り日記の更新

日記内を検索