中華三昧みたいなニュアンスで
人参王国になってます
我が家・・・。
こないだ旦那の実家に帰ったときに、
尋常じゃない量のにんじんをいただきまして
どうしたもんかと思っていたら
Kちゃんがレシピを教えてくれたので
今晩はうちもにんじんパスタに挑戦しました!
パスタがなくて
うちはペンネになった・・・・。
<にんじんペンネ!>
1:すりおろしたにんじんと、みじん切りにしたにんにくを
オリーブオイルで炒める
2:少し濃い目に塩コショウして、ゆでたパスタ(ペンネ)と絡める
3:お好みで乾燥バジルorオレガノを香付けに
おまけに
<アボガドのグラタン>
1:アボガドを半分に切って種を取り、皮にやや厚めに残してくりぬく。
(皮は容器にします・今回薄めに剥いちゃって、皮が切れちゃって使えなかった〜)
2:アボガドをできればペースト状にして塩コショウ
3:カリカリに炒めたベーコンとさいの目に切ったトマトを2に混ぜる!!
4:1の皮に綺麗に詰めて、とろけるチーズをたっぷりかけてオーブンで10分くらい
(チーズに焦げ目が軽くつくくらい)
5:彩りにチーズの上にパセリをちょこっと
↑ベーコン買い忘れて、冷凍ミックス野菜(にんじんとグリンピースとコーン)・粗引きソーセージの小間切りをクレイジーソルトで味付けして、アボガドペーストにまぜて耐熱皿に盛りました。
寒かったので、ひき肉とキャベツとにんじん(ここでもにんじん!!)のコンソメスープを付けました(笑
もうにんじん三昧!!!
でも、さすがに健康ヲタクなお姑さんのセレクトにんじんだけあって
甘くてうまい!!!
なので、甘みを楽しみたい方は、味付け薄めでもいいかもですが
割とパスタにしてはあっさりめになってしまうので
私的にはしっかりにんにく効かせて味付けていたほうがうまいかと!!!!
つーかどれも好評でしたよ!!!!
つか、本来のレシピとかけはなれた材料になってしまっても
いけるってことで(笑
残り物処理!!!
でもうまけりゃいいんだもん♪
是非やってみてくださいな!!
人参王国になってます
我が家・・・。
こないだ旦那の実家に帰ったときに、
尋常じゃない量のにんじんをいただきまして
どうしたもんかと思っていたら
Kちゃんがレシピを教えてくれたので
今晩はうちもにんじんパスタに挑戦しました!
パスタがなくて
うちはペンネになった・・・・。
<にんじんペンネ!>
1:すりおろしたにんじんと、みじん切りにしたにんにくを
オリーブオイルで炒める
2:少し濃い目に塩コショウして、ゆでたパスタ(ペンネ)と絡める
3:お好みで乾燥バジルorオレガノを香付けに
おまけに
<アボガドのグラタン>
1:アボガドを半分に切って種を取り、皮にやや厚めに残してくりぬく。
(皮は容器にします・今回薄めに剥いちゃって、皮が切れちゃって使えなかった〜)
2:アボガドをできればペースト状にして塩コショウ
3:カリカリに炒めたベーコンとさいの目に切ったトマトを2に混ぜる!!
4:1の皮に綺麗に詰めて、とろけるチーズをたっぷりかけてオーブンで10分くらい
(チーズに焦げ目が軽くつくくらい)
5:彩りにチーズの上にパセリをちょこっと
↑ベーコン買い忘れて、冷凍ミックス野菜(にんじんとグリンピースとコーン)・粗引きソーセージの小間切りをクレイジーソルトで味付けして、アボガドペーストにまぜて耐熱皿に盛りました。
寒かったので、ひき肉とキャベツとにんじん(ここでもにんじん!!)のコンソメスープを付けました(笑
もうにんじん三昧!!!
でも、さすがに健康ヲタクなお姑さんのセレクトにんじんだけあって
甘くてうまい!!!
なので、甘みを楽しみたい方は、味付け薄めでもいいかもですが
割とパスタにしてはあっさりめになってしまうので
私的にはしっかりにんにく効かせて味付けていたほうがうまいかと!!!!
つーかどれも好評でしたよ!!!!
つか、本来のレシピとかけはなれた材料になってしまっても
いけるってことで(笑
残り物処理!!!
でもうまけりゃいいんだもん♪
是非やってみてくださいな!!
コメント