隣の市のワーナーマイカルに
映画観にいってきました

先行だったんだけど
これは観にいきたいなぁーと思っていて
たまたま
急に思い立って


え?感想書けって???


まだ上映されてないとこが殆どなので・・・

ちょこっとネタばれ












とりあえず泣きました
冒頭から泣きました

戦争シーンは嫌いだけど
嫌な展開じゃなくてよかったとだけ言っておきます


本を読まずに見たので、映画版しかしらないのですが
逆にはしょってるんだろうなぁという場面がいくつかあり
かえって「本のほうはどう描写されているんだろう」と気になりました
けどさすがにハードカバー7巻は買えない・・・
ので、図書館で探してきます!

タムナスさんとルーシーがほほえましくて仕方なかった!!!



映画が本格的に始まる前なら、まだあるかしら?

原作を読んだ方に質問されたのですが
原作では兄弟が食べたお料理の描写が細かいそうですね?

映画の中の食べ物で、気になったのは
「ターキッシュ・デライト」禁断の菓子となっていましたが
砂糖をまぶしたゼリーのようなものでした
あと、ビーバー夫妻のところで出たのは魚でしたが
鱒より小さな・・・・鰯っぽかったような・・・
石舞台の近くで食べていたのには、
バターたっぷりのトーストでした
食べるシーンは最後にもあるのですが、
あまりお料理はクローズアップされなかったように思います

ルーシーかわいかったなぁ。
アスラン萌えでしたw

これは家族で観にいくこと、かなりのお勧めですよ!!!
兄弟愛・家族愛がすばらしかったです



DVD ハピネット・ピクチャーズ 2006/03/03 ¥1,890
東京事変 DOMESTIC! Virgin LINE 武道館公演
いってきました事変ライヴ!!

東京事変 DOMESTIC! Virgin LINE 武道館公演

長いよ?(笑

【グッズ売り場にて】
開場4時間前に待ち合わせ

3時間半前に物販開始

本日の戦利品
☆ツアーパンフ・・・まるで今からフライトです
 ¥2500    メニューと救命胴衣の付け方まで書いてある
          なにげにメンバーの似顔絵テイストw
          林檎のひざの上に子供がいるのがリアル
          刃田さんに殺られる私

☆フライトTシャツ・・・レモンイエロー
 ¥3000     ターコイズの方が人気でしたが
           浮雲さんとおそろいだったのでよしとする

☆チケットレスTシャツ・・・師匠とおそろい
 ¥3000      チケットの裏表がついてるベージュ
          今回のチケットは航空券を意識しており
          めちゃめちゃかわゆい。
          ぴあとかで買った人はどうなんだろう

☆ステッカー・・・6種類入ってたかな
 ¥500×2  林檎ちゃんスッチーが救命胴衣着てるのとか
         リアルでスーツケースに貼る。貼るってば。
          ピーコックとか某J★Lにインスパイアw

☆ポストカード・・・もったいなくて空けられない
 ¥1000    フライトアテンダントコス林檎
         機長コスメンバーの写真ポストカードの様子

☆手旗ドメス・・・ピーコック手旗。
 ¥300    ぶっちゃけ振り方が難しい
         すぐ丸まってしまうのだ
         でも一生懸命振った!!!

15時半に現地に着いたときには30名くらい並んでおり
まずトイレ・・・と思ったら
動き始めたのであわてて並ぶ
2〜3人ずつ並んで購入といった形で
Tシャツで悩んでた私は意を決して2枚購入(笑

一緒に購入していた友人Rちゃんは、
あとから「お手提げピーコック」に商品変えしていた

即効トイレ前で着替える

R.N.Aのゴリラを覆い隠すピーコック
生地が薄い・・・けど夏着てやると誓う

つーか次回もしライブにいけたら着る
絶対着る

黒猫で見たときは
そんなに惹かれなかったのに
実物がかわいくて
着てみたらめっちゃかわいい
すげぇかわいい

開場まであと3時間・・・・途方にくれる前に
全身冷たくなっているRちんをつれて
ジョナ移動

よしよしまだ混んでない!!!
同じ手旗をもつおば様たちと開場まで待つ


【開場】
開場15分前に列へ
北の丸公園?のほうまでぐるーっとまわる
武道館には何度か来ているけれど
こんなの初めてだ

結構着物着ているお嬢さん多い
けど、年齢層が結構上だなと思った

20代〜40代
年配のお父さんやお母さんまで
子連れさんもいらした

一人で並んでいらっしゃる方もちらほら

つーかほぼ双子のようにフライトTシャツを着て
うきうきわくわくしながら並んでいるうちら
すれ違いざま、
「あー!!いいなー着てる〜!」なんて言われて見たりw
某チャンネルなどで、Tシャツ売り切れを知る
おおお。買っておいて良かった!!!

ぐるぐるまわって、1階アリーナへ
ステージ左より
ブロック3列目といったところか
思ったより後ろかなぁと思いつつも、
これなら顔見れる????
とウキウキ
けど、私の目の前のお兄ちゃんが無駄にでかい。

Rちんと
「150センチ代は優先して前へとかあればいいのにね」と
くだをまきつつ。なんでか田島の声がする
オリジナル・ラブ・・・?なんで?

と思ってたけど

あとから、前のほうに田島氏がいたらしいという噂が。
スガシカオと中村屋来てたらしい。
(シカオちゃん、師匠つながりだそうだ!師匠顔広いねぇ。)

みてねぇ・みてねぇ!!!
悔しい。

19時になっても、まだ暗くならない
Rちんと2人で挙動不審さんになる

19時10分まわったかな・・・の頃に
証明が消えた

【開演】

暗転
メンバーが舞台へ
メンバーは白スーツなのでわかるが
林檎嬢が見えない・見えないと騒ぐ私に
Rちんがいるよ・いるよと騒ぐw
スポットライトに浮かぶ
赤いミニのドレスに黒いブーツの林檎嬢
小脇にミニバックを抱えている・・・かわゆ!!!
って聞き覚えのあるフレーズ・・・懐かしい・・・・

『葬列』

サビに差し掛かり、いきなり舞台袖から
うさみみを付けたセーラー服の少女達が!!!
ええええ???と思ってたら
葬列歌いだしたよ!いいのか!

少年少女に「胎盤」「認知」とか唄わせてっ!!

もうしょっぱなからやられたと思いました
真ん中あたりにいた小さい子に目が釘付けでした
めっちゃ笑顔なんだも

群青日和まで、合唱団と一緒でした

以下セットリスト
葬列→群青日和→虚言症→歌舞伎→化粧直し
→丸の内サディスティック→スーパースター
→サービス→喧嘩上等→ブラックアウト→夢のあと
→母国情緒→修羅場→秘密→手紙→透明人間
★アンコール→落日→恋は幻

私は諸事情で勝訴ストリップで林檎封印したんですよ
無罪モラトリアム
性的ヒーリング〜其ノ壱〜
ギブスのシングルまでそろえて。

加爾基はあえて買わず・聞かなかったりした時期もあり

けどけど
やっぱり
どんなにつらいことを思い出すものであっても
どうしても、嫌いには慣れなかった声・歌・詩

まさか。
『虚言症』が生で聞けるとは思わなくて
涙がとまらなかった

どん底の自分に
林檎が「大丈夫」って言ってくれた歌だった
散々聞き倒して、そして封印したアルバムでした

これだけで、もうここで果ててもいいなと思えた

『サービス」で
拡声器でメンバーが歌ったり
手紙のあとに刃田さんが「いやいやいや」って
感極まってるのを裂くようにw
MC後ろ向きでカンペ読みながらはじめたり

『母国情緒』でメンバー一列に並んでステージを右左マーチし
いきなり男性メンバーその場生着替え!!
で、着替えてる横で林檎がネコミミつけてステップ!!
超かわいいんですが、銀のワンピの裾を蹴るようなステップだったので
ちょっとはらはらしながら見てたら、
前のほうの方はしっかり見えていらしたようで!!
きゃぁぁぁ。見たかったよ・見たかった!(ヲィ

『喧嘩上等』の入りもよかった・・・!
『ブラックアウト』も生かっこよかった!
師匠が移動床でウッドベースひきつつ運ばれていくのが受けた!

なにより


『落日』
生で聞けた

春が2回来てしまったようですが・・・・
それも生ならではのハプニングで
最後「いろいろと申し訳ございませんでした」と頭を下げた林檎ちゃん
後ろからでもしっかりわかる胸の谷間に悶絶w
チューブトップだったので
最後一生懸命たくしあげてましたが
私でも下着見えちゃってました

え?観点が親父?

いやーもー
かわいいったらかわいいったら

手旗が巻いちゃって
手拍子ができなくて
わたわたしていましたが

しいて言えば

短かった!!!!!!

くるりやポルノの時も思いましたが・・・・
米米さんは3時間近くやってたりしたので
2時間やってないって・・・気がついたときの
さみしさ

えええ?もっかいアンコールしちゃ駄目かな???
みたいな

それくらい後ろ髪引かれる
まだまだここにいたいと思わせてくれる

舞台演出、今回は今までより凝っていたようですね
昔ながらのファンの方はいろいろ変化に思うところもあるみたいですが
デビュー当時タンポン投げてた林檎嬢ですよ??
28歳、ネコミミ上等!!

初めての林檎遭遇

刃田さんがかわゆかったのもすごくよく伝わったし
メンバーの個性がよくわかるライヴだった気がします

オペラグラスもっていけばよかったなぁ

一緒にいってくれたRちん
双六、一緒にいけなかったのごめんねって意も込めて
今回一緒に行ってもらいました
2人してアルバム先行・イープラス・ぴあ
いろいろ頑張ったけれど
結局、3倍値でオク落札

売ってくださった方にも、とても感謝しています
本当に

素敵な一日をありがとうございました

泣いたり笑ったり
こうして
感動したりできる今を大切にしたいと思います

ありがとう 東京事変!!!
事変ライヴまであと1日!!
ふふふふふふふふふふふ

ヴィーナス・フォートにてウィンドウ・ショッピング
途中、鶴のペンダントとピアスみつけて発狂

事変ライヴカウントダウン入ってますから!
日曜ですから!!!
買いましたよ。買いましたとも。

シェルリングとあわせたら、
鶴さんこんにちわして超かわいいっつか鳥かわいいw
着ていく服の相談しつつ。気合いをいれました。
ふふふふふ。

ピアスも激かわゆい。千円しないの、安っ!!

年甲斐もなく、R.N.Aでそろえて出陣予定です!!

耳と胸元に鶴ぶらさげて、
友達とおそろいのR.N.Aロンティ着てるのが私です

ああ、もう楽しみすぎて死ねる。
死ねるよ。私。

でも、ブーにも心配だからマンマ検査いけといわれた。
うう。


ライヴではっちゃけて、
ストレスもウィルスもガン細胞もなくなってしまえー!!!

林檎待っててね!!
オークション頼み
2006年02月07日
22:07現在

東京事変のチケットのCD先行抽選落選のため
オークション落札にかけています

落札価格・・・これって1枚分のお値段かな

数量2にしたんだけど・・・・
1枚1万の計算なんだけど・・・

まさかこれ、落札できたら×2になるってことかな
どうなのかな・・・・

もしそうでも

厭わない
かまわない

それくらいいきたい

どうしよう

残り58分・・・・・

死ぬほどドキドキしてきた・・・・・



***************そして1時間経過***********

2006年02月08日
00:04

落とした!!!やった!!!
顔見せライヴ!!!!

落札額は人に言えないけど・・・・・w
やった!!やった!!!2月19日武道館
全国ツアー前の、2公演しかないやつ
東京1公演
大阪1公演のやつ!!!

やったー!!!!!!!!!!!死んでも良い。
あ。でもライヴの後に(w

これでライヴにいけるぅぅぅぅ(号泣)
やたらとなくなってしまうんです・・・
探すのが下手
なくしやです
そして忘れやです

んでもって探すのが下手です

頭のうえどころか、手にもってるのに
『メガネ!メガネ!』な人です

ちなみに車のキーレスエントリーをなくしました


二年前に。

キーレスとはこれいかに。

今日は社員さんの面談中に
本社医務室から問い合わせうけたメモを紛失…。

そして皮膚科を紹介しろと言われて、近所のクリニックをネットで探しまくって持っていったら

同じ皮膚科の名前がさんざん探したはずのファイルの中に
(つまり二度手間)


うああああん!!

なんでだ自分!

てゆかなんでみつかんないのさ??

うわああああ。(落)

あ。穴が。

あれ?ここにあったよね?穴。


ちなみに写真は「ボケの花」です・・・・
昨日
8チャンネルの『僕らの音楽』に椎名林檎嬢が出演なさいました

ミクシィのコミュで教えていただき
おおお!って思ってたら、友達からもメールが来た(笑

夕飯の仕上げをしていたら
(旦那が帰ってきたの、23時半回ってましてね?)
PCのセッティング遅れ
しかも、PCの調子が悪くて録画2分撮り損ねた・・・。

くそぅ

ああああ、でもでもかわゆかったー!!
昼間、百色をDVDで見た後だったので
感慨ひとしおです!

チケット・・・選考当たると良いなぁ
生で是非聞きたい!

衣装どれもかわゆかったですね
でも皆さんがおっしゃるとおり、
「秘密」のフリルトレンチが
めっちゃかわゆかった!!!

トーク中のはにかみ具合も、
中村勘三郎氏同様、メロメロでした・・・
なんであんなにかわいんだろう
あれで一児の母・・・・信じられない・・・。

27。27ですよ。

新しいアルバム
不満は「曲数が少ない」ということだけです!!
初回のワンピースボックスについている香(林檎のパフューム)も
ボトルで欲しいと思いました

これツアーグッズで売らないかな。
だめかな。

修羅場のカプ「落日」を超える曲はさすがになかったけれど
「透明人間」と「スーパースター」「手紙」が好き

アダルトという名のとおり
しっとりした曲が多いです

デビュー当時からすきなのですが
ライヴは行った事ないのです

なんでかって

チケット取れないんですよ!!!!
ほとんど、ファンクラブではけてしまうので
市場に出回る分が少ないのです

アルバムにいつもはいっている先行予約(抽選)は
いつも外れてばかり

今回

新生東京事変としての全国ツアーなので
気合でとろうかと思います

ヤフオクも厭わない!!!!(笑

神様お願い・・・


東京事変 CD 東芝EMI 2006/01/25 ¥3,800秘密
喧嘩上等
化粧直し
スーパースター
修羅場 adult ver.
雪国
歌舞伎
ブラックアウト
黄昏泣き
透明人間
手紙

花には水を 私にはあなたを
花をもらいました

毎月、お掃除のお手伝いに来てくださる
シルバーセンターのSさん

お年寄り大好きの私にとっての憩いのお掃除の日

お仕事でいらしてくださるのはわかっているのだけど
自分の母親より年上の彼女に
お掃除をしていただくのが忍びなく
毎回、一緒にお掃除させていただいています

本来は時給も支払っているので「見ているだけ」
「鍵を渡して、留守中にお掃除してもらう」なんて方がざらなのだとか

しかも、帰りがけ、お茶をお出しして
お菓子をご馳走するのがいつものパターンになってきました

だって、そもそも自分ひとりでしなきゃいけないものですもん
・・・・・いや。できなくてすいません・・・・。

先月は、いただきものの「ヤツガシラ」をおすそ分けしたのですが
旦那さんがとっても喜んでくださったとかで
今回、お礼にと、薔薇の鉢植えをプレゼントしてくださいました

フェリーチェ オプティマ という札が挿してありました

花の種類かな?

ピンクの小さな薔薇が咲く鉢植え

うちのベランダのハーブたちは
寒さと私がお世話する余裕をなくしてしまったのとで
雪にまみれて全滅してしまっているのですが

Sさんが下さった
小さなこの薔薇

つぼみも全部咲かせてあげたいな

Sさんの気持ちが、とてもとてもうれしかった

心配していたSさんの癌の細胞診も、無事ポリープのみで
内視鏡切除だけで済んだと伺って、安心した

おっとりした
小柄のSさん

今の旦那さんとは再婚だとかで、
うっとりするような運命の出会いの話をいろいろ聞かせていただいた

今は3月に結婚なさる次女さんのウェディングベアーを作っていらっしゃるとか

「熊の顔がね、うまくいかなくて、かわいくならないの。
1つがよくても、もうひとつがね、気に入らなくて、
もう一組、作り直してるの。」
照れながら、「間に合うかしら」とつぶやいた

こんなお母さんになりたいと思わせてくれる人

お掃除は大変だけど
(・・・普段から頑張ってはいても、モノが多くて・・・。)
Sさんと過ごす3時間は
1ヶ月の中で、とても穏やかで大切な時間になってきています

Sさんがいつまでも元気でいてくれるといいな
Sさんに感謝しつつ
いただいた花を、枯らさないよう育てていければ良いなと思います

ありがとう

そんな穏やかな金曜日でした
ラフォーレ
今月でハロワの受給が終了!

実は今月の受給分は、バーゲン戦利品分で消えます。

ラフォーレで、ストレス発散してきたのですよ!!!

かなり休憩をいれながらの参戦でしたが、
おこづかいの半分を姪っこのヒスミニあさってきたバカな伯母です。

人の子はかわいんだよ。
しかもあの子24日で二歳だし!!

おめでとう
ねねちゃん!!



つか三十路すぎてR.N.Aとかバツとか(苦笑)
着ていいのか?自分よ。

気付いたら、
「レジのお姉さん着てるロンティかわゆ・買う!!」みたいな買い方してるし…

もそっとおちけつ>自分

ああ、でもかなりすっきりしだ!!!


体調が戻れば三月からちゃんと他の日も働きたいと思います!!!


てゆか強制労働しなきゃかも???
なによりかえがたい愛おしいくらし
私には
自分のいまなんかより、守りたいものがあって

守った気になって、
結局は自己防衛に走って遠ざけたりしていた

どんなに泣いても
笑える日があって

どんなに壊れても
一緒にいてくれる人がいて

ありがと
だいじょぶ

今泣いてるのは悲しいからじゃないよ
嬉しくてね、仕方ないの

音楽がないと生きられないコミュでも、
みんな
音に支えられて頑張ってて、
たくさんの音が紹介されてた

『不安と不安のその隙間に/なによりかえがたい愛おしいくらし』
          byクラムボン@バイタルサイン

みんな、そやってなにかを支えに立ってる

私にはあなたがいる

心配してくれる仲間もいる


膝を抱えてないで、素直に手をのばす
ちゃんと、結んでくれる指がそこにあるから

私にはちゃんと明日がくる
愛おしいくらし
本当に
なにより、かえがたいものだと思う

痛みに慣れるのではなく
バネにしていけるように

約束なんていらないよ
そんなものより、なにより、ほしい言葉をくれた

「一緒に倒れたら、一緒に立ち上がればいい」

それだけで、じゅうぶん

平気だよ

本当にありがとうね
しばらく携帯でしかネットに接続していなかったので
妹から来たバトンをコピペできず、携帯からだとコメントも返せずいたのですが

先ほど、バトンをずーっと答えて書いていて
最後の
「回す人5人(印象つきで)」を書いていた
4人目の印象を書いていたら・・・・


パソコン落ちた


文章全部消えた・・・・・





もう書けない
同じことかけない

多分30分以上はかけていたはずだ・・・・・



・・・・・ごめん。
書き直すまで待って>まちゃ

明日から3日間連続でお仕事です
週の初めに偏っている

「ひとりでできるかな」


ゴン太くんとのっぽさんが
私の脳内を駆けずり回っています。
ニュー・イヤー・オルガンコンサート
こないだ、
2年前に挙式を頼んだ旅行会社主催の、
オルガン・コンサートにいきました

カテドラル聖マリア大聖堂

イタリアからオルガン奏者さんがいらしてるとかで、
無料コンサートでした

都庁作った
丹下なんとかの作った石作りの大聖堂

すっげぇ綺麗だったんですが





寒い





音に影響するからか
暖房いっさいナッシング



息しろ・・・・・・・・・くない?



旦那→私→義母→義妹→義弟→義父までいった風邪
本日の参加メンバーすべてにまわった風邪

みんな潜伏期間が短かったものの、
まだ風邪っけはあるわけで・・・

そんな中でのオルガンコンサートでした。


石の壁への残響

アヴェ・マリアしかわかりませんでしたが

パイプオルガンの調べに
パトラッシュが見えた・・・・・・・・。


眠いんだ。
パト・・・・・・。

PMS

2006年1月9日 これでも新妻
PMS
昨日ライヴ終わって、ラーメン食べて家に帰ったら
生理が来て死んだ。(生々しくてすいません・・・。)
ライヴの最中、ちょっと気持ち悪かったから
人酔いしたかなぁって思っていたのだけれども。
今月、周期がめっちゃめちゃ早かった。油断した。
まともに28日とかで来た事・・・・ないな。

毎回、アポなしで来るので、本当に厄介。
PMS症状自体も、何日前に来るとか全然わからないから
ひどいといらいらと腹痛を抱えたまま、2週間くらい過ごしたり?

約束、守れなくてごめんね。
実家に帰って、お掃除のお手伝いするはずだったのですが

PMSの治療
ピルがつらくて中断したまんまなのだけど・・・・
セントジョーンズワートサプリも、結構お高いのですっかり飲まず。

おまいそんなんで医療者かよと
自ら突っ込みをいれたくなるw

結構いるんじゃないですかね?
生理前の情緒不安定。
ちなみに実母K子さんもこれで、しょっちゅう八つ当たりされていました。
怒りの内容がめちゃめちゃ理不尽で。
えええ???なんでそこで怒るの?ってこと多しで。
そして現在、しっかり引き継いだらしい私の八つ当たりは旦那へ・・・。

あと、仲良しの友達。
周期同じだから、お互いぶつかるんだなと最近わかってきた。
生理直前は会わないほうがいのかもと思えてきた。

20代後半から、なって来る人も多いようです。
私も年々しんどくなっている・・・・。

内膜症あるから、余計だよ!くっそう!

「子宮なんていらないぃぃぃぃ」とうなりながら布団にまるまっていると
旦那はだまってその日の夕飯を買ってきてくれるように・・・。

・・・・ごめんね。本当に生理前〜初日は廃人化するのよ。
2日目にはわりとすっきりしてくるんだけれども。

はぁぁ。

あれ?思い当たるなんて人いるかな

某サイトより転記!


自分がPMSかどうかは「PMSチェックリスト」(アラクス提供)が参考になります。
http://www.arax.co.jp/pure/learn03/

「PMS」の定義:
生理の2週間前ごろから精神的・肉体的に表れる不快な症状のこと。
(月経前症候群/PMS=Premenstrual Syndromeの略)
身体的なものから精神的なものまで多種多様。
症状は生理が始まると消えるが、生理中まで続くこともある。

身体的症状:
頭痛、めまい、肩こり、乳房の痛みや張り、ニキビや肌荒れ、じんましん、便秘、下痢、
おなかの張り、むくみ、体重増加、おりものの増加など

精神的症状:
不眠、眠気、イライラ、憂うつ、集中力の低下、一時的なうつ状態、摂食異常、性欲亢進・減退など

参考
http://www.womenjapan.com/clinical/jiten/pms/index.html


結構、お友達にも多くて
よくしんどさをお互い愚痴っていたりする(笑

男の人にはわからないしんどさなのですが
さすがに真っ青でのた打ち回っている姿を見ているので
生理前あたりから3日目くらいまではほおっておいてくれる

そして、生理前に吐く暴言は忘れてくれます

旦那、同じ本をずっと何度も読み返していて
「それ、相当おもしろいの?」って聞いたら、
「内容、すぐ忘れちゃうから、何度でも楽しめるの」と。

・・・・・・便利な頭なのかなんなのか

これで仕事が「できる人」なので
世渡り下手の私としては
なぁんか不条理だと思う・・・・(笑

嫌なことはさっさと忘れて
大切なことだけ抱えて進んで生きたい

そう

セントにかわる、安い薬と
フラワーエッセンスで乗り切ろう!
くるりワンマンライヴ「はぐれメタル〜魔神斬り」
行ってきました!!
くるりワンマンライヴツアー、日本武道館初日!!

一階席で、岸田くんがわりと近かった!!
「Bus To Finsbury」「お祭りわっしょい」
「Superstar」「Tonight Is The night」「Birthday」
「虹色の天使」「ばらの花」「赤い電車」
「Baby I Love You」「ワンダーフォーゲル」
「水中モーター」「Long Tall Sally」等

スーパーノヴァがなかったのが残念だったけれど、
舞台セットがシンプルな分、照明で魅せてもらいました。

くるりは大久保の焼肉屋に月1であらわれるらしい(笑)

いつも車で音かけるので、昔のはタイトルがわからず、
ああっ!聞いたことある!ある!って感じでした。
旦那は終始座ってましたが、「おもしろかった」とレーザーに反応。
緑色のレーザーの波がアリーナをかこって、一階席からは草原みたいに見えて、すごく綺麗でした。
あと、めずらしく「(It’s only)R’n R Workshop!」にも反応してたな。

帰りの電車。
旦那はとなりで、本物のはぐれメタルを探していた。
携帯ドラクエ2。

会場で最新アルバム買ったら、ポスターもらった♪

チームロックを傷だらけで聞けなくしてしまったので、
こっそり買っちゃった。
あのアルバムが一番好きかも。

でも、NIKKIも好きなアルバムになりそうだ♪

赤い電車。かわいかったなぁ。
京急のキャンペーンソング?でもあるんですけど、白いのが多いとかで、岸田くんが「全部赤く塗れぇー!!」って叫んでるのがめちゃかわいかった。

ライヴはやっぱいい!!

二月か三月には林檎姫を狙ってます。オクで落とす気満々です。

林檎姫はファンクラブはいってないと、本当にチケ入手が難しい。命懸け。

先行、三つ逃しました。CDについてたのも、e+もぴあも…(号泣)

林檎は知らない曲のほうがはるかに少ないはずなので、ぜったい、なにがなんでも行きたい。
たとえ取れるのが地方でもかまわない。
名古屋なら、まちゃいるし(笑)

どーせなら、旅行気分でライヴでも!!!

ってまた旦那に怒られそうだけどさ。

でも、ライヴはやっぱ「少しでもわかる人じゃなきゃつまらん」と思ったよ。

座ってまったり聞いてる人多かったけどさ。
ライヴなのに途中でトイレだタバコだはまわりにも失礼だもん。

でも、まわりにくるりわかる人がいないんです(T_T)
GREAT3なんてもっとだし。私なんて泣きながらみてた日比谷の野音、横であくびしてた旦那。

せめて予習か興味をしめしてほしい…
代価として「キングコング」見に行かなきゃいけません

趣味が違うってさ。お互いの視野は広がるかもだけど、そこに興味をもてなけりゃ苦痛なだけだったりするよね。

夫婦円満になるために、共通の趣味がもてればいいなと思いました。
あけおめです♪ことよろです♪
旦那の実家で年が明けました

旦那、年末の徹夜麻雀がたたり、寝込み、寝正月となりました。

私も○一日パジャマです。
嫁としていいのだろうか。こんなことで…

だって義母が全部やってくれちゃうんだもん
持って行ったエプロンは日の目を見ないまま(笑

義妹さんが嫁いでから、お正月などのイベント時には
うちら夫婦と義妹さん夫婦がそろうので
義母さん、羽毛布団2組、新調してくれました。

あったかーい!!!
持ってかえりたーい!!!!!



まぁ、帰れば帰ったで
毎回それとなしに「子供は?」って話になるんですけど
いっそのこと「できない体なんです」って言おうかな
半分本当だし。

どの年賀状も子供写真だらけになってきました
みんな!!!どうせなら子供に干支のコスプレさせてこい!(笑
かわいいうちに使うんだ!(笑

いつのまにか1人増えていた奴もいた・・・・



6月に生まれましたって・・・・。
言ってよ・・・・ねぇ・・・・


なんだかんだとうつで出不精になってきているので
仲良しのお友達のうち、新入りちゃんに4人くらい逢えていない。


・・・・・・お祝いだけ贈ったけど

私が生むのを決心したころにはきっと
みんな小学生になるだなんだで
私のことなんて忘れてるのよ。
どーせどーせ

とかいじけてどうするよ!>自分

新年早々やさぐれていますが

今年こそ、ケアマネの試験日を間違えないようにしたいと思います
そして
今年こそ、うつを治してみたいと思います
不眠症ね。

だって寝ると悪夢なんだも。

初夢は今晩だから!と義母のフォローが入りましたが
私が今朝見た夢は

「核爆弾が日本から発射される」というスケールのでかい夢でした

まーじーでーうなされた!!!!!!!

割と薬が効きやすくてぐるぐるしてしまう体質なので
合うお薬があればよいなと思います

あと仕事を早く覚えたいです・・・・。

生きろ!!本厄を乗り切れ!>自分!!!

まぁ。そんな感じで今年もどうぞ
よろしくお願いいたします!!!
ポルノグラフィティ・ライヴ!!
行ってきましたポルノ!!!!
うぉおおお!!!

Hちゃんとがんばって2人ががりでチケットとったら
ツアー終りのほうだったせいもあってか、4枚取れちゃって
AさんPさんをお誘いして
4人で行って来ました!!!

席は2組離れていたんですけどね。

仕事終わって、ぎりぎりで駆けつけましたよ
間に合わないかとおもったぁ
てゆか、ぶっちゃけ
「用事があるんで!」と逃げ帰ってきました。

だって、ちゃんと契約時間まで働いたもの!!!

ジョバイロもよかったけど、一番よかったのが
『愛が呼ぶほうへ』と『ミュージック・アワー』!!!

うわあああああ。

『愛が呼ぶほうへ』で泣きました。
あきひと。はるいち。めっちゃかわいかった!

ライヴはやっぱいい。
生最高です。最高です。最高です。

セットリストではないです。覚書。
歌った順番は違うよ?

『ビタースィート』
『何度も』
『プッシュプレイ』
『ROLL』
『メリッサ』
『ネオメロドラマティック』
『アゲハ蝶』
『Let’s go to the answer』
『東京ランドスケープ』
『トワイライト』
『We Love Us』
『ジレンマ』

アルバムではあんまりって思ってた曲も、生だとすごい良い!

アレンジもかっこよくて、
あきひとのしゃべりが『黒幕』のようなおらおら口調で
めちゃめちゃかっこよかった

興奮冷めやらぬ感じで。

ミュージック・アワーのふりがかわゆくてはまった(笑)

帰りはAさん、Pさんとも無事合流できたし、
行きはHちゃんが一生懸命呼んでくれ、迷子にならずにすんだし
開始ぎりぎりで
座席についたとたんに、照明が消えた(ちょうど始まった)

いやぁ。うああ。


幸せな時間でした!!!



スイッチが切り替わる。

私はまだ、大丈夫だ
文献検索
うつの人に対するアプローチ
完全にうつ病の人なら何人も見てきた

病気になったことで、うつが出た人も見てきた

けれど、サラリーマンの鬱って・・・・
抑鬱からはじまる出社拒否や
不眠・食欲減退

大体の欝は「否定」から始まる気がする

頑張って・頑張ってきたんだ
まだ頑張れる
まだ
まだだ
もっとできるはずだ
もっともっと
自分はそんなに弱くないはずだ

そうやって追い詰めてしまって
気がつくと体が悲鳴を上げる
仮面鬱

昼夜逆転
不眠症
偏頭痛
強度の倦怠感
痩せ
神経性胃炎
過敏性大腸炎

どこに出るかはその人しだいで
「頭痛」「倦怠感」「易疲労」で脳神経外科に駆け込む人もいる

そこで「自律神経失調」と診断されても
「採血やMRIすらとってないのに、なんでそんな診断なんだ!」と信用できず
納得できる病名がつくまで病院を点々とする人もいる

企業保健室で仕事を始めてまだ1ヶ月も経っていないけれど
上司に「紹介状もらって医者に行け」といわれてくる人
「鬱なんじゃないか」と自ら駆け込んでくる人
そんな社員さんの多さに圧倒される日々だ

中には「考え過ぎ」の人もいるけれど
完全な抑鬱を発症している人もいる

私は精神科看護の「実際」を知らない

私が病棟でしてしたことは
「真似事」にすぎない

いかに、信用してもらって
いかに心を開いてもらうか

24時間、3交代で傍にいられる
その人の日常を観察していられる
病棟のようにはいかない

家に帰って一人になってしまったその人を
誰が支えるのか
どんな毎日を送っているのか

それはその人からの情報のみとなる

うまく言葉を引き出すアプローチや
傷つけないようにする声かけ

初歩的なカウンセリング能力が問われるけれど
今の私にはそれが備わっているとは思いがたい


いろんな文献が出ているので
すこしづつ、通勤の合間に読んだり、
調べたりしていこうと思います

どこにいっても、看護はあるけれど
「看護のこれだという形」はない気がする
最終形態のない、挑戦

よし。やるぞ!!
人参三昧
中華三昧みたいなニュアンスで
人参王国になってます
我が家・・・。

こないだ旦那の実家に帰ったときに、
尋常じゃない量のにんじんをいただきまして
どうしたもんかと思っていたら
Kちゃんがレシピを教えてくれたので

今晩はうちもにんじんパスタに挑戦しました!

パスタがなくて
うちはペンネになった・・・・。
<にんじんペンネ!>
1:すりおろしたにんじんと、みじん切りにしたにんにくを
  オリーブオイルで炒める
2:少し濃い目に塩コショウして、ゆでたパスタ(ペンネ)と絡める
3:お好みで乾燥バジルorオレガノを香付けに

おまけに
<アボガドのグラタン>
1:アボガドを半分に切って種を取り、皮にやや厚めに残してくりぬく。
(皮は容器にします・今回薄めに剥いちゃって、皮が切れちゃって使えなかった〜)
2:アボガドをできればペースト状にして塩コショウ
3:カリカリに炒めたベーコンとさいの目に切ったトマトを2に混ぜる!!
4:1の皮に綺麗に詰めて、とろけるチーズをたっぷりかけてオーブンで10分くらい
(チーズに焦げ目が軽くつくくらい)
5:彩りにチーズの上にパセリをちょこっと
 ↑ベーコン買い忘れて、冷凍ミックス野菜(にんじんとグリンピースとコーン)・粗引きソーセージの小間切りをクレイジーソルトで味付けして、アボガドペーストにまぜて耐熱皿に盛りました。

寒かったので、ひき肉とキャベツとにんじん(ここでもにんじん!!)のコンソメスープを付けました(笑

もうにんじん三昧!!!
でも、さすがに健康ヲタクなお姑さんのセレクトにんじんだけあって
甘くてうまい!!!
なので、甘みを楽しみたい方は、味付け薄めでもいいかもですが
割とパスタにしてはあっさりめになってしまうので
私的にはしっかりにんにく効かせて味付けていたほうがうまいかと!!!!

つーかどれも好評でしたよ!!!!

つか、本来のレシピとかけはなれた材料になってしまっても
いけるってことで(笑

残り物処理!!!

でもうまけりゃいいんだもん♪

是非やってみてくださいな!!
なるトモ!らーめんやってきた!!
流風からなるともラーメンが届きました!!

うおう!日記で送ったのついた?といわれ
はじめて新聞受けみたらしっかり不在票が。

おおおおお!これはすぐ食べよう!!

と、思ったのですが

この、『限定』である喜びを誰かとわかちあいたいと言う理由だけで、
また、なるともらーめんが二種類あり、一種類が『豆乳白湯鶏出汁』ということもあり、
豆乳好きKちんに白羽の矢をたて、一緒に試食してもらうべく、いきなり連絡したら、
暇とのことで、なるともらーめん持参で遊びにいきました。

ひろちゃんに借りた野猿を持って(笑)

ビデオクリップメイキングとかすごいよかったです

ひとりではわはわ楽しんでいたかな。ごめん。

で。お家の人が帰ってきてしまうので、外で食べられる場所を探し、某○二ストップで試食(笑)

小心者のうちら。ダミーのカップラーメンを買って、『お湯つかわせてもらってよいですか?』と(笑)

二人してはじっこでお湯入れてたべました。

わたしは黒こがしにんにく
Kちゃんは豆乳白湯鶏出汁

感想を言いますと

にんにくはこおばしくて、なかなかウマーでしたが
豆乳すっごいウマーでびびった!!
見た目はにんにくのほうがニンニクの芽とかもはいってて、こがしのいいかおりがしてなんですけど、たぶん似たような味を知ってるなぁと(もらっておいてすまん。でもうまかったよ!!)

豆乳白湯は、見た目はああ、白いな(笑)って感じでしたが、食べてみたら、めちゃめちゃまったりしつつあっさりですっごいウマー!!!

もう1セットいただいてしまったので、こりゃ、次は豆乳白湯食べよう!!と心に誓いました。

流風ほんとにありがとー!!!
限定弱いのですが、ラーメンスキーとしてもすごく納得の一品でした!!!

Kちゃんは本気で豆乳白湯に惚れ、『これ、家で作れないかな。』と真剣に調理法を考えていました。(笑)

いやぁ、満腹。もうはいんない。お腹パンパン。

最近、胃痛が再燃しているので6回目のカメラはいやだなぁと悩んでいます

食べてる最中痛かったり、食後曖気とグル亢進、強度の膨満感とか出るのと…あとちょっと症状が。

まあ、つづくようなら頑張ってまた飲みます…

なるトモ!らーめん
http://www.ytv.co.jp/narutomo/ramen/ramen.html
番組自体もチェックだね!!
野猿ブームいまさら。
好きでした。ダンスとか。
今友達がライヴビデオ持ってきてくれたので、一緒にみてます

ひろちゃんと友達になって三年たつけど
あんたが野猿好きだなんてしらなかったよ。
私も言わなかったけどさ。(笑)

テルが好きでした。

カプでいうなら、テルカン。
っていったら、『野猿をそんな目で見ないで!!』と怒られた。

大道具とか美術とか音響とかドライバーなんかのスタッフが
まさかここまで歌って踊れるとは!!

長州小力もダンスうまいよね。

意外性って魅力の一つだと思う。うん。

一番好きな歌は BE COOL かな。
あと、SNOW BLIND
あれでテルに惚れたから(笑)

隣でひろちゃんが踊ってるよ…。


たかさん、やっぱヘタクソだなぁ。(笑)

成井くんとカンちゃんは『した』でまだスタッフロールに名前でるらしいよ?

ほかも探してみよ。

つかこれ全部見たら日付かわるんじゃないの???
うにゃ追悼集会(笑
研修で上京したFさんと
うちの旦那と、
某病院で総師長さんなさってるHさんと
お医者さんのSちゃんと
Uで
「うにゃ追悼集会」を開催してきました(伏せてる意味なし・笑

場所はアルカトラズ・ER

Fさんに「脱出不能な監獄精神病院風居酒屋があるんだよ!」って
こないだ話をしたら
「きゃぁぁ!!行きたい!」っておっしゃっていたので
ご招待しました!!!

もうね、終始笑ってましたね
お料理でロシアンルーレットのコロッケがあるのですが
6個中2個が唐辛子入りなのですよ

まんまとUとSちゃんがあたってて(笑

Fさんたちと「おいしいねぇ♪」って言いながら食べました

いやー

普段から行いが良いと
こうゆうとこで得をするんだねぇ(笑


某料理で
カクテル混ぜるのにすごいおもちゃが出てきたり
まんま鳥の頭が出てきたり!!!

イベントでのリアクションも楽しくて
ロックアップ系列はなかなかおもしろいから好きです♪

みんな楽しんでくれたみたいでよかったです

追悼されたうにゃも浮かばれたことでしょう(爆

久しぶりに飲んで頭痛がする・・・・・。



つーか、私の携帯は
同時に送信されても私のだけ届いていないということが
よく起こるようだ

Aさんのメールも
うにゃからのメールも
一緒に送られている人のほうがちゃんと着信しているのに

私のほうに来るのは30〜1時間あと。

なんでだ??????

ミクシィのしすぎか????


まぁ、とりあえず
楽しかったですー!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 
滴

お気に入り日記の更新

日記内を検索